今日はどうせ雨で風も強いだろうからと、ビーチコーミングに行くつもりもなかったのですが、なぜか雨が降らない・・・・ 実家の用事が終わった後、久しぶりに筋トレに行こうと思っていたけど、雨が降っていないので、逆に筋トレする気が起きず海の方に行ってしまった・・・・・
風が少し強かったので、風が強くても問題なさそうな坂田に行ってみることに。 しかし!! なんか、坂田の駐車場にロープが張られて人が数人。 車停められなくなっちゃってるの。1ヶ所だけ入口みたいなところがあって、そこから出入りできる感じにはなっているけど。 まさか、海水浴シーズンは有料駐車場にするのか!? とにかく、今日はそこに車を停められない感じだったので、今日は坂田はパスだなぁ。 トイレの前に車を停めて、かろうじてポケジムにポケモンだけは乗せてきた(笑)
仕方がないので、いつもの塩見へ。 見た感じ何もなし。 まあ経験上風の強い日はあまり貝はないのよね。 でも、筋トレやめて海に来ちゃっているので、運動の為に少し歩かないとね・・・ ということで、座り込みではなくゆっくり歩きながらのビーチコーミング。(運動にはならないわ) でも、ハズレっぽい感じだったわりには、プチレアが拾えましたよ~ アメガイとかウズラガイとか、それにサメハダヒノデガイが2個もね!! これ拾えただけでもラッキー! 最近、塩見と相性良いのよね。 昔は、行っても何も拾えない日の方が多かったのに。 浜が変わったのか、私の貝の見方が変わったのか・・・・
この浜での収穫物 その1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/865586c34397da3c571d1510910a0277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/7b/865586c34397da3c571d1510910a0277_s.jpg)
↑クリックすると拡大します
ウストンボガイ、カコボラ、ウズラミヤシロ、モミジボラの一種、カスリマンジ、ツツミガイ、フクロガイ、イシマキガイ、アメガイ、コベルトカニモリ、オハグロシャジク、ヒメミツカドボラ、オリイレシラタマ、ネジガイ
この浜での収穫物 その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d1/2b8ce74cb21108f57944258f53e78ba0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/d1/2b8ce74cb21108f57944258f53e78ba0_s.jpg)
↑クリックすると拡大します
カモジガイ、サメハダヒノデガイ、ヒオウギガイ、モシオガイ、ハネガイ、マルヒナガイ、タジマニシキ、ヒノデアシガイ、フジツボ??
そして、家に戻ったら、先日Hyo-tanさん(Hyo-tanさんのホームページ)にお願いしてあった、いるかの耳骨が届いていました。 形が良くてとても気に入っている耳骨を落ちないようにきれいに加工してほしいとお願いしてあったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0d/758017e3eb933fe83b8119d1561ba48b.jpg)
これから、ビーチコーミングのお供になれますよ~!!
風が少し強かったので、風が強くても問題なさそうな坂田に行ってみることに。 しかし!! なんか、坂田の駐車場にロープが張られて人が数人。 車停められなくなっちゃってるの。1ヶ所だけ入口みたいなところがあって、そこから出入りできる感じにはなっているけど。 まさか、海水浴シーズンは有料駐車場にするのか!? とにかく、今日はそこに車を停められない感じだったので、今日は坂田はパスだなぁ。 トイレの前に車を停めて、かろうじてポケジムにポケモンだけは乗せてきた(笑)
仕方がないので、いつもの塩見へ。 見た感じ何もなし。 まあ経験上風の強い日はあまり貝はないのよね。 でも、筋トレやめて海に来ちゃっているので、運動の為に少し歩かないとね・・・ ということで、座り込みではなくゆっくり歩きながらのビーチコーミング。(運動にはならないわ) でも、ハズレっぽい感じだったわりには、プチレアが拾えましたよ~ アメガイとかウズラガイとか、それにサメハダヒノデガイが2個もね!! これ拾えただけでもラッキー! 最近、塩見と相性良いのよね。 昔は、行っても何も拾えない日の方が多かったのに。 浜が変わったのか、私の貝の見方が変わったのか・・・・
この浜での収穫物 その1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/865586c34397da3c571d1510910a0277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/7b/865586c34397da3c571d1510910a0277_s.jpg)
↑クリックすると拡大します
ウストンボガイ、カコボラ、ウズラミヤシロ、モミジボラの一種、カスリマンジ、ツツミガイ、フクロガイ、イシマキガイ、アメガイ、コベルトカニモリ、オハグロシャジク、ヒメミツカドボラ、オリイレシラタマ、ネジガイ
この浜での収穫物 その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d1/2b8ce74cb21108f57944258f53e78ba0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/d1/2b8ce74cb21108f57944258f53e78ba0_s.jpg)
↑クリックすると拡大します
カモジガイ、サメハダヒノデガイ、ヒオウギガイ、モシオガイ、ハネガイ、マルヒナガイ、タジマニシキ、ヒノデアシガイ、フジツボ??
そして、家に戻ったら、先日Hyo-tanさん(Hyo-tanさんのホームページ)にお願いしてあった、いるかの耳骨が届いていました。 形が良くてとても気に入っている耳骨を落ちないようにきれいに加工してほしいとお願いしてあったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0d/758017e3eb933fe83b8119d1561ba48b.jpg)
これから、ビーチコーミングのお供になれますよ~!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます