うんたま森のキジムナー

肥満

厚生労働省による調査で、沖縄県の肥満率は全国トップ!
県民の三分の二が油の取り過ぎという結果が出ている。
糖尿・痛風・心臓病などいわゆる生活習慣からくる
成人病が急激に増えた。

市内から離れた田舎に住む島の知り合いも太り過ぎからくる
糖尿と痛風に悩まされている。
「少しやせた方がいいな!」と言うと、
「田舎に住んでたら無理さぁ~」
なんで・・・?
「飯は嫁が作るけれど、台所のフィクサーはオバァだからよ。」
なるほど。オバァにはダイエットという概念は通じないだろう。

食べられないひもじい時代を過ごしてきたオバァたちだから、
食べる経済的余裕があるのに食べないということが理解できない。
以前にトライアスロンの選手を民泊させたとき、ひたすら
豪華な食事を出したそうだ。
大会上位を狙う選手は食事制限をしている。
前もって、「食事はいらない」と伝えたそうだが、そんなことは
おかまいなしに、どんどん郷土料理を出した。
翌年からは来なかったそうだ。

「運動不足で食べ過ぎが原因である。」と言っても
「そんなバカなことがあるか!」と聞く耳を持たない。
ひたすら働き、まんぞくに食べられなかった時代を生き抜いて
きたお年寄りには理解できない。

病院で「痛風」と言われたのに、帰ってきたらイカやエビや
刺身を買ってきて「食べて元気になれぇ~」とおまけに卵料理!
オバァはタマゴを万病の薬だと信じている。
「俺は、たぶんオバァに殺されるよ。」と嘆いていた。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事