うんたま森のキジムナー

ダウニー

その土地だけで行われている行事や習慣を放送している
番組がある。その番組を見ている人が意外と多く
「テレビで見たんですけど、沖縄って・・・」
「晩御飯のおかずにフライドチキンを食べるって本当ですか?」
「飲んだ後の〆はステーキって本当ですか?」
よく聞かれる。「そうですよ!」

どうせならもっと意外なことを知ってほしい。
たとえば柔軟剤。それもP&Gのダウニーを使っている人が
全国一多い県沖縄!2009年の輸入量は6.000トン。
全国の輸入量の13.5%。これを人口比でみると、沖縄は全国の
10倍以上も柔軟剤それもダウニーを使っている。

このダウニーが沖縄県民に知られるようになったのは1990年頃。
米軍基地内で働く基地従業員の口コミから評判が広がり、
このような輸入量になったそうだ。
我が家では、柔軟剤は使っていない。
海から帰ってきてシャワーを浴びて着替えた
服が翌日に着る服。雨が降らない限り2枚のTシャツと2枚の
パンツだけで間に合う。

ゴールデンウィークが終わると梅雨にはいるので、
雨が続くと洗濯物がかわかない。
これは我が家に限ったことではないようで、雨が続くと
コインランドリーの乾燥機は回りっ放し。
そろそろ嫌な時期がやってくる。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事