そうだ。この武は、武士の武ではなく、
気性が荒いという意味。
どこにだって気性の荒い人はいるもの。
おそらくお酒をよく飲むからだろう。
飲酒がらみの傷害事件は八重山(石垣島)に比べて比較に
ならないくらい宮古島の方が多いそうだ。
(警察関係者からの話)
沖縄本島の知り合いに、今、宮古島に住んでいるということを
言ったとき「えらいところに住んでるねぇ」と言われた。
宮古島に住んでいることで、島外で嫌な思いはしたことがない。
むしろ助かったことの方が多いような気もする。
沖縄本島で足止めになって、その日、宿泊するところを
探したが、何かイベントでもあるのかどこも予約が
取れなかったことがある。
居酒屋のカウンターに座って電話帳を見ながらあちこちの
ホテルに電話するがどこも断られて困っていた。
たまたま隣に座っていた人から声をかけられ
「明日、宮古島に帰る予定だけど・・・」
事情を話すと、その居酒屋の近くのホテルをとってくれた。
宮古島出身でなんとそのホテルの社長さんだった。
宮古島出身の人で沖縄本島で事業を成功させている人は多い。
どうして宮古島の人が沖縄本島の人によく思われないのか
わからない。極端な話、首里生れ、首里育ちの女性が宮古島の
長男坊と知り合った。お互いが好意を持ち結婚しようとした。
沖縄に長く住んでいるとわかるが、これは聞くまでもなく
女性の親も親戚も、また、宮古島の長男坊の一家、親戚も
許しはしないだろう。
現代版ロミオとジュリエットということになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/89/9dfe2fbf7c206f20402f5f07499af7ba.jpg)