いる。我が家のギュウ(飼い犬)は、朝、夕と
散歩に連れていってもらっているが夜は放し飼いに
している。縄を放してもすっ飛んで出かけていく
わけではない。酔っ払いが通りかかったり、
不審者が近づくとサイレンのように吠え飛び
出していくが、家の安全が確認されると、いつもの
定位置に寝転がっている。
朝、新聞を取りに出たときに又、縄をつけておく。
それが、ここ数日、外が寒いせいか、起きては
近所を走りまわり、疲れたら又、定位置に
寝転んでの繰り返し。「雪やコンコン」と言う童謡が
あるが、家の中で飼われている猫2匹はストーブの
前から丸くなって動かず、犬は外を走り回る。
童謡の歌詞を思い出す。
あの童謡が少し間違っているな・・・?と思うのは、
「犬は喜び庭駆け回る」
我が家の犬に関してだけは、けっして喜んで駆け回って
いるように思えない。
寒空の下で家の中には入れてもらえず、身体を温める
ために、とにかく走り回っているといった感じだ。
「ハァ、ハァ、ハァ」と息を切らして戻ってくる
姿を見ていると「寒いねん、家の中に入れてよ」と
言っているようで、なんだかかわいそうになって
くる。琉球犬の血をひく我が家のギュウは、
琉球犬の特徴としてのワシ爪、そして
暑さと寒さに弱いそうだ。
