色々な生物が現れる。このあいだは、ヘビがニョロニョロと
駐車場に止めてある車の下をはっていた。
車を発進させるときに車の下まで安全確認しなければならない。
最近、毎日現れるのが「オカヤドカリ」
天然記念物に指定されている。
こんな海から離れた場所で、どこでサザエの家を手にいれたのか
立派なサザエの家を担いで毎朝、犬の餌を食べに現れる。
天然記念物様が毎日、家を訪れるなんて、犬も少々驚いている
ようだ。
公営ギャンブルがない沖縄では、なんとこの天然記念物様の
オカヤドカリも賭け事の対象になる。
同じ大きさのオカヤドカリを二匹捕まえてきて、貝殻の先を軽く
ライターの火であぶるとヤドカリは家を捨てて飛び出てくる。
家から出てきた二匹のヤドカリの前に一つの家(貝殻)を
置くと、一軒の家(貝殻)をめぐって争奪戦を始める。
どちらが勝つかその勝敗に金をかける。
賭け事にもめ事はつきもので、負けた方はライターの火が
熱過ぎて弱ってしまった為に負けたと言う人も出てくる。
そんな時はオカヤドカリのベテランが出てきて
なんとヒューヒューと息を吹きかけるだけで、ヤドカリを家から
出してしまう。賭け事に対する情熱は時に技をも身につけ
させてしまうのだろう。
