見出し画像

うんたま森のキジムナー

沖縄では旧暦の12月8日に餅を食べる習慣がある。
ちょうどこの時期に寒波がやってくるので、この寒さのことを
「ムーチービーサ」と呼ぶ。
沖縄で一番寒さを感じるのは1月2月である。

過去に宮古島で一番も寒さが観測されたのが
1967年1月16日で、6・9度が記録されている。
本土の気温と比べれば春先の気温であるが、亜熱帯気候の沖縄では
外に出られないくらい寒さを感じる。

1月2月の平均気温は約18度。
本土では「暑さ寒さも彼岸まで」という。
宮古島では寒さの終わりを告げるのは旧暦の1月16日までと
いわれている。16日を過ぎれば、もう底冷えするような寒波は
来ないと昔からいわれている。
それでも2月終わり頃に寒さが戻ることがある。

本土では「寒の戻り」と表現するが沖縄では
「ムドリビーサ」(戻り寒さ)と呼び、
3月の寒い日を「別れビーサ」という。

3月に入ると沖縄各地のビーチでは海開きが行われてレジャーシーズンに入る。
今年の旧暦の1月16日は新暦の2月25日。
宮古島の冬が終わるのは2月25日ということになる。
わずか2ヶ月ほどであるが、亜熱帯気候に慣れた身体には最も厳しい時期である。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

きじむな
モルディブは夏です。
蒸し暑さはなく過ごしやすい気候です。
帰りたくないですね。
ダイバー
今日の千葉は本当に寒かった😰 北風も強くて、JR市川駅の高架ホームで電車を待つ夕方の10分間が1時間に思えました😥 事故でも有ったのか珍しく5分も遅れたし、モルジブはさぞかし暖かいでしょうね~☺️
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事