出荷がピークをむかえているマンゴーは、本土への
輸送が追いつかない状態。
このあいだ台風8号で航空貨物がストップしてしまったときに、
自衛隊に要請して輸送ヘリ4機を使用して
約6.3トンのマンゴーを運んでもらった。
「自衛隊機によるマンゴー輸送に抗議」
宮古平和運動連絡協議会は、抗議声明を発表した。
さらに、
「最近は、自衛隊音楽隊の演奏会や島々の
諸行事支援などで、点数稼ぎに注力する自衛隊の動きをみれば、
イメージアップさせるためのパフォーマンスである。
二度とこのような事がないよう強く抗議する。」
抗議する前に島民の代表として言うべきことがあるはずだ。
「ありがとう」
頼まれたから、運んでくれたのに、台風の中を飛ぶのも
日頃の訓練があったから。
「運んであげようか!」とは言ってない。
「運んでください。」と頼まれたから、パイロットや隊員は
命令にしたがっただけ。
関西ではこのようなことを「インネン」とか
「イチャモン」と言う。
しかし、このようないいがかりのようなことを言ってくる
団体を守るのも彼らの仕事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3d/e76ef6a05d2b047ae5a6358a38183a82.jpg)