あげている小学生に気付かずそのまま通り過ぎてしまった。
バックミラーを見ると後ろの車は停車していた。
なんだか子供を傷つけてしまった嫌な気持ちになった。
これを良心と言うのだろうか。
島の北側の一周道路を走っていると、二人の外国人
観光客とみられる人が自転車を停めて写真を撮っていた。
あたりは何もないところで、観光展望台である比嘉ロード
パークまで後4キロ手前。いったい何んの写真を
撮っているのかといえば、自動販売機とその横に設置
されている無人販売所。
芋やゴーヤなど袋に詰められて売られている。
買う人は料金を横に置いてある箱に入れればいい。
写真を撮った後に、ジュースの自動販売機にコインを
入れて缶ジュースがガラガラ音をたてて出てくると
「ワァォ!」と驚いている。
変わった外人だなと思いながら、その場を後にしたが、
バイクで走りながらどうして、そんなものを写真に撮って、
おまけに自動販売機に驚いているのか最初は理解出来な
かったけれど、なるほど「Japan」
写真の題名をつけるなら「ザッ 日本」じゃないかな。
私の知り合いも野菜の無人販売所を設置している人がいる。
たまに、料金が合わないことがあるそうだ。
あの外国人観光客にそのことも教えてあげたかったな・・・
![](https://sea.ap.teacup.com/untamamori/timg/middle_1417640220.jpg)