うんたま森のキジムナー

散歩

ウォーキングをするようになって、見えるものが
変わってきた。同じ景色でも車で通り過ぎると
見えているようで、見えてなかったものが
意外と多い。家の近所にこれだけのアパートが
乱立しているのにも驚いた。

また、歩いていると草花も多く南国ならではの
花も楽しめる。ハイビスカスやブーゲンビレアと
同じくらい咲いているけれどあまり名前を
しられていないアラマンダやシチヘンジ、
アスファルトを突き破って生えている
リュウキュウコスミレなど。

街中のすぐ近くなのに生き物も豊富で、畑から
飛び出てくるマングースやウズラ
空にはサシバがとんでいる。

昆虫類もアサギマダラや、オオゴマダラもいて、まだまだ
豊かな自然が、この近所には残っている。

最近は暖かくなってきて、気温も日中は27度くらい
あるので、半袖Tシャツをきて歩いているが、
今はまだ3月が始まったばかり。
あらためて南国に住んでいることをありがたく思う。

いつまで続くのかわからないが、今日はこっち、
明日はあっちと歩く方向を変えながら
楽しんでいる。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kijimuna
スマホの中のアプリに万歩計が入っていました。
色々と便利なものが入っているようですが、使い方がよくわかりません。歩いた距離から歩数まで
でます。少し湿った空気をすいながら歩いています。
ダイバー
永年愛用していた万歩計が一年ほど前に壊れてから、歩くことに意欲が薄れてきた様に感じます☺ 小さなおもちゃのような物なのに、健康への素朴な心が支えられていた様です。 今になって解りました😢
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事