うんたま森のキジムナー

寒波

寒い!
沖縄にも寒波がやってきた。
今年は「ラニーニャ」の影響で、昨年より
寒いそうだ。

12月の終わり頃から2月末までが、
沖縄の本格的な冬が来る。
2018年は、沖縄にも記録的な寒波がやってきて、
宜野湾でアラレが観測された。
ツイッターでは「沖縄に雪!」とツイートされていた。

その日の那覇市の最高気温は14度だから
雪が降るような気温ではない。
気象予報では、2018年並の寒波が予想されると
いっている。

石油ファンヒーターを引っ張り出してきたが、
感染対策で窓は開いている。
北海道から来られている人はなんと、部屋の
エアコンをかけているそうだ。
同じ建物で同じ階で、片方は冷房、片方は
暖房がかかっているわけだ。

現在、海水温が22度で、これ以上下がることは
ないだろう。
海に囲まれているので海水温に大きく左右される。
昔から「暑さ寒さも彼岸まで」という。
今年の春分は、3月20日、その前後3日間が彼岸だ。
これは本土の話で、ここ宮古島では旧暦の1月16日が
過ぎると底冷えする日は、
もう来ないと言われている。
旧16日は新暦の2月27日なので、実質この日が冬の終了となる。
あとひと月あまり我慢すれば冬が終わる。
ついでにコロナも終わってくれればいいのにな。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

きじむなー
ドライですね。
ゴールデン・ウィークまではドライを着るようになりました。
強い寒波が来ています。
最高気温も20度を切りました。
寒いです。
ダイバー
水温22度なら、千葉や伊豆で潜るなら一般的にはウエットスーツでOKだと思うのですが・☺ 宮古島の2月中旬はドライを持参した方が無難でしょうか? 手荷物は嵩張るし、ウエイトは重くなるし、何となく気も重いのですが・・・😓
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事