新しいスタッフのカナちゃん。
庭に咲いている白いハイビスカスを見て、寒くなって
きたので、南国の赤から白に変化していったと思っている
みたいだ。
なるほど、そんな風に思っていたのかぁ~
ハイビスカスは、フヨウ属でその原種は200以上あると
言われている。ハイビスカスの色だが、沖縄で見られる
ハイビスカスの色は、赤・ピンク・白・黄色・
紫・オレンジ色がある。
カナちゃんは赤いハイビスカスが寒くなってきたので
白にかわった・・・・と思ったようだが、赤は赤いままで
白は白いハイビスカス。
色が温度や季節によって変わることはない。
まだまだ、宮古島にきたばかりで、今まで本土で暮らしてきた
生活とは環境が大きく異なり、朝早くから夜まで覚えることの
連続で、心身ともにクタクタになっている。
ハイビスカスを見て「変化しているんだ」と思うのなら
回りに目を向ける余裕が少しは出てきたのかな?
かといって、「ハイビスカスはねぇ~」とハイビスカスの
ウンチクを聞く余裕などないだろう。
もう少しして余裕が出てきたら、知っていることを
教えてあげよう。
「ハイビスカスは、いくつか色があって、
色で花言葉も変わってくるんだよ・・・」
なんていえば、ただのオヤジのウンチクかもな・・・
