素人が書くことだから、あまり気にしてはいない。
しかし、これが新聞など料金を頂いて多くの人の目に
触れるものだと、たった一文字で人の名誉を傷つけたり
信用を失わせることもありうる。
新聞などでは「議事脱字植字」がその会社の信用に
つながるとまで言われている。各新聞社では、誤字脱字がないか
何十にも分けてチェックするそうだ。
毎朝の日課は新聞から始まる。
離島のローカル新聞なので、すぐに読み終わる。
そして暇があると、パズルではないが誤字脱字探しをする。
これが、また、「ない日はない」みたいにほぼ毎日のように
見つけ出すことができる。
民放が放送されていない頃は、番組欄の歌手やタレント名を
間違っているのは当たり前のようにあった。
「森雅子」「仲森明菜」「金城秀樹」などなど・・・
最近ではタイトルの間違えもけっこうある。
「ひるなび」「テレビトッピング」「キンシマ」
これから台風などで、することがないときは、離島ローカル新聞の
間違い探しも時間つぶしになる。
ぜひ探してみてください。
事件・事故欄で発見した「男逮捕!」
離島の警察官はたいしたものだ。
![](https://sea.ap.teacup.com/untamamori/timg/middle_1465268371.jpg)