うんたま森のキジムナー

ビール

私は、チャンコ鍋屋の息子。子供の頃から酒を飲む人達に
囲まれて育ってきた。店の営業時間は、朝の5時から
夜中の2時まで。朝早くからビールを注文してコップに注いだ
ビールをゴクゴクと喉を鳴らしながら流し込む。
「プッファ~ 旨いっ!」

どんな味がするのだろうと親に隠れて飲んでみた
けれど、まずくて、とても飲めるような味ではなかった。
「オッチャン!これのどこが旨いねん?」
「大人の味ちゅうもんや!ボンボンも大人になったらわかるがな!」
こども心に、きっと大人になっても、この飲み物だけは
美味しいとは思わない。と思っていたが、

「ゴメン、オッチャン、あんたの言う通りやった」
海から帰ってきて、シャワーを浴びてから飲む一本目の
オリオンビールは天国ですわ。

これから暑く汗をかく時期になる。
ますますビールが美味しくなっていきますわ。
やっぱり沖縄ではオリオンビール!
本土でもオリオンビールが売られているそうだが
本土で飲むオリオンビールはおいしくない。
ビールは鮮度が大切。沖縄で飲むオリオンビールは製造されてから
3カ月以内に飲まれる。ビールもふるくなればおいしくはない。
以前、サッポロのビール工場で作りたての
ビールを飲んだが、おいしかった。やはりビールは鮮度が大切。

海がないときは、セリから帰ってきて、朝からひとっ風呂
浴びてから飲むビールは最高!それから二度寝をする。
起きたときに少々頭が痛いのを除けば、幸福のヒトトキ。
調子に乗って飲む酒は最悪!
忙しくなってきたので、朝のビールはしばらくお預けだな。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事