うんたま森のキジムナー

晩酌

冷蔵庫の中には、冷えたビールが当たり前のように
入っている。おそらくお酒を飲むようになってから、
冷蔵庫の中にはビール。夜の漁から帰ってきてシャワーを浴びて
ビールを飲んでセリの時間までひと眠り。
セリに行くとまだお酒が残っているのか酒臭い。
漁師仲間から「ナイチャーは、毎日、飲むんだなぁ~」
とよく言われた。

宮古島は「酒の島」とよく言われる。
飲むときは飲むけれど、漁師仲間でも毎日は
飲まない。やはりお酒やビールは贅沢品。

作業に行くと、よくわかる。
朝の打ち合わせのときに、飲んいでる人と飲んでいない人が
はっきりわかる。朝から不機嫌な顔をしているのは、
ナイチャーだ。

オジィなどは畑や海から帰ってきて晩酌に3合瓶を
チビチビと飲む。
島で私くらいの世代は、晩酌というのをほとんどしない。
飲むときは飲む、飲まないときは飲まない。

「どうして?」と聞いたら「飲んだらとまらんさぁ~」
と言う。(なるほど)
とくにビールは贅沢品のように思われている。

冷蔵庫の中には当たり前のように冷えたビールが入っていて、
冷蔵庫の横には順番を待つように次のビールが
ケースで置かれている。

一滴も飲まない日は(休肝日)夜が長い。
秋だなぁ~


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事