うんたま森のキジムナー

バナナ

庭に植えてあったバナナが、たわわに実をつけだした。
島バナナは、普通のバナナより小ぶりなので、
いつ収穫(木から切り離す)して良いのかわからない。
たかがバナナと思っていても、我が家の庭からできた
バナナだと思うとバナナ様。

バナナ様は、いったん実をつけ始めると次から次へとまるで
収穫の順番を待つようにドンドン実ができてくる。
島の人から学んで、思い切って半分ほど収穫した。
収穫してもすぐに食べられるわけではない。
風通しの良いところにぶら下げて
黄色くなるのを待つ。それが約2週間くらいかな。
少し黄色くなったところで、一本食べさせてみたところ、
渋くて食べられたものじゃない。
南方で焼いて食べるのがわかるような気がする。

収穫したバナナは一気にすべて黄色くなるわけではなく、
これもまた、順番を待つように数本ずつ
食べごろになってくる。

一階のテーブルの下にぶら下げてあるが、誰が採って
食べているのやら、残り少なくなってきた。
そして庭に出てみると、次のバナナが収穫の順番を待っている。
夏が終わる頃まで、もしかすると、また実をつけ始めたので、
今年いっぱいは、いつでもバナナが食べられそうだ。
しかし、思ったより無くなるペースが早い気もするが
いったい誰が食べているのだろう。
たぶん・・・・あいつだろうなぁ~


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kijimuna
台風が接近しています。
天気予報には注意してください。
ジョン
いいですね~
http://ameblo.jp/19591002/
宮古空港で島バナナを売って
いましたがめっちゃ高いです・・・

甘いんですよね~
いよいよ28日から宮古へ帰ります。
えへへへ~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事