うんたま森のキジムナー

柚子胡椒

このあいだ風邪をひいたときに、一役かって
くれたのが、「柚子胡椒」。発汗作用があり、
調味料というよりは、その歴史を調べても
薬に近い。冬はランチに温かい汁物を作る
ことが多い。ほとんどの汁物やおでんにも
柚子胡椒を持って行く。

入れ過ぎてしまうと辛くて食べられなくなって
しまうが、身体が温まって午後から元気が
わいてくる。カラカラに何度か来られた方なら、
ご存じかと思うが、この柚子胡椒は
宮古島のスーパーナース(自称)が実家に帰った
ときに持ってきてくれる。
お父さんが作られているそうで、科学調味料を
使わないこだわりの逸品。
我が家の冷蔵庫には、常に柚子胡椒が入っている。
少なくなれば、スーパーナースを実家まで
帰らすほどだ。

インフルエンザも二日で治してしまうほどの
柚子胡椒。胡椒は入っていないのだが、九州の
方ではトウガラシの事を胡椒と呼ぶらしい。
味噌汁・鍋もの・ラーメン・焼き鳥・・・・
その他、何にでも合う。
冷蔵庫の中には、後、3か月分が保存されている。
春には九州まで取りに帰ってもらわねば・・・


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事