うんたま森のキジムナー

空き缶

海から帰ってきて、シャワーを浴びてから飲む
ビールは、たまらない。もう、若くないので、一応、
ビールを飲む時間は6時以降にしている。
冷蔵庫にはオリオンの350mlの缶ビールがいつも
ストックしてある。たとえ台風の停電時でも氷を
欠かさず入れて冷やされてある。

24缶入り1ケースがいつも買い置きされていて、
1日の消費量もかなり多い。
夏になればその量も増えて空き缶が山積みとなる。

宮古島にホームレスなどいないが、年寄りの小遣い稼ぎで、
この空き缶を集めて回っている人がいる。
海から戻ってくると、知り合いのオジィがなにやら
もめている。

戻ってきた私の顔を見るなり「これは、オレのだよな!」
「違うオレのさぁ」
なるほど、空き缶を巡って取り合いをしているわけだ。
「お前が持って行けといったさいがよ。」
「違う、コッチに言ったさぁよぉ」
二人が「ヤァー?」(なぁ?)と私に同意を求めてくる。

対処を間違うと後々、問題がこじれてくる。
たかが空き缶、されど空き缶。

「これはウチのゴミ箱で、空き缶はウチが出した空き缶で
あって、オジィたちのものではない。好きに持って行って
かまわないけれど、そんなことでもめるのなら、
回収業者に渡す!後は二人で相談すればいい。」
とだけ言っておいた。

一人は自転車で来てる人で、もう一人は車で来てる。
どちらかと言えば自転車の人に渡してあげたい気持ちも
あるが、そんなことは言っていられない。
ビールの空き缶はアルミ缶1㌔あたり130円 
スチール缶は1㌔あたり10円だそうだ。
そりゃ、ここだけで千円近くにんあるのだから、
取り合いもするだろう。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事