思っているのか?報道では、
「一致団結反対」の文字が出る。
辺野古のある名護では、地元はどう思って
いるのか?これが実にややこしい。
私の意見は別として、マスコミの記事を
一部抜粋すると1996年・普天間飛行場の移設候補地
として辺野古地区のキャンプシュワブ沖が
挙がって以来、地元の名護市では、賛成・反対で
市民を二分する争いが起きた。
市民投票では、「基地移転反対」が多数を占めたが、
市長が基地受け入れを表明して辞任。
出直し市長選挙では移設容認派の市長が当選する
という逆転劇。市民は「基地か、経済振興か」
という選択にとらわれている。
これは2001年2月時点での話。
戦前、辺野古では、鍋に湯をわかしてから晩の
おかずを海に取りに行ったそうだ。それだけ
豊かな海であったと地元のオバァは言っている。
