砂山ビーチのアーチ状になった岩に落石崩壊の
危険が出た為、立ち入り禁止の措置がとられた。
砂山ビーチで唯一、日陰を提供してくれる
休息場所でもあったが、いつ崩壊してもおかしくない
状態にあるそうだ。
砂山ビーチの土地の所有者である砂山ビーチ観光から、
観光課に立ち入り禁止にするように要請があり、
決断に踏み切ったそうだ。
以前に砂山ビーチで、波乗りをしていたサーファーが、
サメっと思われるものに襲われてなくなる事故があった。
しばらくのあいだは「遊泳禁止」の措置がとられたが、
市内に近い観光スポットとあって、一年を通して多くの
観光客が訪れる。
いつのまにか「遊泳禁止」の看板から
「サメに注意」に変わっていた。
アーチ状の岩も果てしなく長い年月を帯びて出来たもので、
アーチ状になった下にはおそらく上部から崩れてきたと
思われる大きな岩が落ちていることがあった。
幸いにも事故は起きていなかったが、もし人に
当たっていたら、それこそ大きな事故に
なってしまう。事故が起きたときに責任の追及を
されたとき、まず土地の所有者である
砂山ビーチ観光に目が向けられることになるだろう。
かず少ない観光スポットが閉鎖されれてしまうのは
残念なことであるが、仕方がないのかも知れない。
ただ、増え続ける観光客に対して、バリケードで
立ち入り禁止の措置がとられているけれども、どこまで、
いつまでその措置が有効なのかわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a3/22cc7ec5276705fe230809476c0e439e.jpg)