うんたま森のキジムナー

タコ

海洋生物の中でもタコは頭の良い生物だ。
タコを捕ろうとしたダイバーの呼吸器を外そうとしたり、
ときには空気ボンベのバルブをしめようともする。
素潜り漁の事故の中でもタコが原因であると言われて
いることもある。

10㎝ほどの小さなタコを2匹捕まえてきて水槽の中で
飼ったことがある。
偶然オス・メスだったのか仲がよかった。
小さな貝やカニなどを捕まえてきては餌にしていた。
数か月たって1匹のタコが死んでしまった。
すると普段は水槽の中を泳ぎまわっていたのが、岩の中に
閉じこもりほとんど行動をしなくなった。

ある日、たまたま岩の中から出てきたら、8本ある手足の
ほとんどをかじっていて2~3本しかなくなっていた。
そしてそのすぐ後、水槽から飛び出して外で死んでいた。
おそらく悲しみのあまり自殺したものと思われる。
それは考え過ぎかもしれないが、これ、本当の話。
海洋生物に感情はないと言われているが、
もしかしたらあるのかも・・・・


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事