うんたま森のキジムナー

選挙

島の選挙というのは、誰かに見られているような
気がする。選挙の前になると、候補者を推している人が
何人もやってくる。
「ハイハイ、わかりました。」とあいまいな返事をするが、
選挙当日になると、「もう、選挙に行かれましたか?」と
電話がかかってくる。

行っていないのに「行きましたよ!」と返事をすると、
何度も「行きましたか?」とひつこく電話がかかってくる。
島の選挙は期日前投票に行くのがいいということが
わかったのは、この数年でよくわかった。

沖縄で行われた「民意を問う」と言われた選挙。
反対派の候補者が当選した。投票率70%以上。
「これが市民の民意だ」と誇らしげにテレビで語っていた。
別のアンケート調査では、条件付で賛成派の人が多数を
しめていた。選挙は当日開票されるので、ほとんどの人が
午前中に行く。
今回の選挙は、午後4時まで投票率は、約30%。
締切ギリギリの駆け込み投票の方が上回っていたことになる。
不思議な、すっきりしない、選挙やなぁ~


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事