時々書いてみようかな~~~

つまらない日常ですが
読んでいただいて嬉しいです!

鎌倉煮

2022年03月02日 16時47分38秒 | うちご飯

数年も前の事になる

親しくしていた近所の奥さんが「鎌倉煮」食べる?

 

私は「鎌倉煮???」って何のことだか分かりませんでした

良く聞くと「ニシンを煮つけたのよ、美味しいよ」と言って

丸ごと煮たニシンの煮物を持ってきてくれました

 

私の中ではニシンは塩をふって、焼くというものしかありませんでした

(本当にレパートリーが少なく貧しいよね)

魚の煮物と言えば、ホッケや生鮭、イカ、カレイ、ブリは最近

 

で、頂いた「鎌倉煮」の美味しかったこと

それ以来私の中でニシンを見ると「焼こうか・煮ようか」の二者が

鬩ぎあうのです

 

今回は3匹の大型のニシンでしたので半分に切り、切り身を3ケづつに分け

片方には「寒麹」をまぶし、片方は「鎌倉煮」にしました

 

生姜をいれて酒・砂糖・みりん・醤油・で味を調えて、、

とてもとても美味しく出来ました。

煮るって中までしっかり火が通るので気持ちがいいわ

 

「奥さーん、今日の鎌倉煮美味しく出来ましたよと、

心の中でつぶやき報告しました」

そうなんです。近所の奥さんは去年、黄泉の国に旅立たれました

 

一緒に沢山沢山笑ったね、泣いたこともあったね、

台所でおしゃべりに夢中になって

ジャムを焦がしたこともあったね、

シソジュースを大きなお鍋に作って分けたね

 

思い出したら泣けてきそうです、だからここでおしまい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする