時々書いてみようかな~~~

つまらない日常ですが
読んでいただいて嬉しいです!

「だし」

2022年07月22日 20時26分10秒 | うちご飯

西の空に朱が混ざった頃、遠くで雷の音が、

 

急いで裏に行くと艷やかな色のナス、ピーマンが

速く速くとせかしているよう、

左に軍手を嵌め右手はハサミ

 

ナスはこれで何本かしら?

数えるのを忘れてしまったわ

ピーマンは、細く切りさっと湯がいて、塩昆布と和えます。

ナスは今日は休みましょう、

 

夏野菜が揃いました

ナス、キュウリ、ピーマン、頂いたズッキーニ、紫蘇等

生姜は買わなくてはね、茗荷もあった方が良いわ

全て刻んで「山形のだし」風なものを作りましょう

タレもあるものを使って(あご出汁)間に合わせることにしましょう

 

野菜は粗みじん切りにして、私はあるか無きかの塩をふって

少し置いてから味をつけます

冷ややっこの上をスプーンでくりぬいて「だし」を入れて食べます

 

先日のテレビではこの「だし」を麺につけて食べていました

 

あの時は「オクラ」も入っていたような気がします

我が家は「オクラ」は漸く花が咲きだしたばかり

 

ああ、そうだわ

「トロロ」をいれると麺に絡みやすいかもしれないわ

良いかもしれませんね!やってみよう!


            (・∀)(∀・)ネー☆
          


   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする