粕味噌漬けの床が余ったので大きな白菜を8つ割りにして
さっと干して洗い、(干してから洗うと洗いやすい)
3%の塩で下漬けをしておきました
一週間くらいの時に笊にあげて軽く重しをして
しっかりと水分を切りました
床に漬けて一週間たったのであげて
夕食に大根のシソ漬けと食べてみました
まだ少し早いですが葉物は直ぐに食べごろを過ぎてしまうので良かったかも
葉物の粕漬けは母が良く言っていました
「粕漬けはタイナが一番だよ」と
その当時は「タイナ」は店先でも見かけていましたが
最近は漬物時期になっても見かけなくなりました
そういえば友達が「今年は聖護院がないない」と言っていました
無いことはないのでしょうが余りつける人が居ないので
作る人もいなくなったのでしょう
聖護院はしっかり重石をして漬けても柔らかく甘いですが
聖護院にもカブと大根があるのだそうです
殆ど同じように見えますが、葉の形で見分けがつくそうです
京都のお漬物で有名な千枚漬けは「カブ」だそうです
私は聖護院の字が間違えていないか確認していて
「大根とカブがあるんだ」って分かりました