神代植物公園に
「夏の薔薇」を
見に行ってきました。
緑の森を歩けば
涼しい木陰。
まるで軽井沢の高原を
歩いているよう♪

神代植物公園には
4800種類10万株の植物が植えられえています。
今は薔薇、ダリア、蓮、ねむの樹、睡蓮、
むくげ、オミナエシ、百日紅が見ごろです。




夏の薔薇

7月の太陽の下
綺麗に咲いていてました。
薔薇って夏も元気なんですね。

美しい薔薇を写真に収める方が多く
カメラを手にする姿は
花に誘われた蜂のようでした。
たくさんの種類の薔薇がありますが、
私はチャイコフスキーが好きです。

園内にオルゴールの音が鳴る時計があります。
涼やかな音がなるんですよ。
この時間は「ヤシの実」の歌でした。
そして
大温室へ・・・・

暑い暑い南国のような温室では
睡蓮が咲いていて

おたまじゃくしがすいすい~。
おなかがぽんぽこりんでした。

絶滅危惧種の植物。
大切にしなくてはね。
東京にはげんごろうもいなくなって
しまったそうだし、
環境保全でできることはしなくてはなぁ。
海や川、空気をきれいにって
心がけたいです。
難しいことだけれど。

イエライシャン(夜来香)満開。
南国らしい甘い香りを
漂わせてました。
ガラス張りの大温室を
歩けば
サウナ的効果で
心地よく汗をかき(微笑)
体にいいかも。
らっき♪
植物の中を歩くって
いいですね。
散歩のお土産

はえとりそう。
モウセンゴケ科ディオナエア属
室内で育つそうなので
リビングに置きました。
あとはハエが来るのを待つだけ・・・・。
こういうときに限って
ハエが来ない・・・・。
神代植物園をお散歩
「夏の薔薇」を
見に行ってきました。
緑の森を歩けば
涼しい木陰。
まるで軽井沢の高原を
歩いているよう♪

神代植物公園には
4800種類10万株の植物が植えられえています。
今は薔薇、ダリア、蓮、ねむの樹、睡蓮、
むくげ、オミナエシ、百日紅が見ごろです。




夏の薔薇

7月の太陽の下
綺麗に咲いていてました。
薔薇って夏も元気なんですね。

美しい薔薇を写真に収める方が多く
カメラを手にする姿は
花に誘われた蜂のようでした。
たくさんの種類の薔薇がありますが、
私はチャイコフスキーが好きです。

園内にオルゴールの音が鳴る時計があります。
涼やかな音がなるんですよ。
この時間は「ヤシの実」の歌でした。
そして
大温室へ・・・・

暑い暑い南国のような温室では
睡蓮が咲いていて

おたまじゃくしがすいすい~。
おなかがぽんぽこりんでした。

絶滅危惧種の植物。
大切にしなくてはね。
東京にはげんごろうもいなくなって
しまったそうだし、
環境保全でできることはしなくてはなぁ。
海や川、空気をきれいにって
心がけたいです。
難しいことだけれど。

イエライシャン(夜来香)満開。
南国らしい甘い香りを
漂わせてました。
ガラス張りの大温室を
歩けば
サウナ的効果で
心地よく汗をかき(微笑)
体にいいかも。

植物の中を歩くって
いいですね。
散歩のお土産

はえとりそう。
モウセンゴケ科ディオナエア属
室内で育つそうなので
リビングに置きました。
あとはハエが来るのを待つだけ・・・・。
こういうときに限って
ハエが来ない・・・・。
