アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

さよなら、いせや

2006年09月25日 | トウキョウ
創業80年 吉祥寺名物の焼き鳥屋さん
「いせや総本店」が老朽化のため
取り壊されることとなりました。
見れば見るほど味のあるいせや。
若いお姉ちゃん!?時代によく通いました。
知らないお隣さんが、気軽に話しかけてくれて美味しい食べ方を教えてくれたり
庶民的な焼き鳥屋さんでした。
何がどう美味しかったというより、いせやの古びたテーブル前で過ごす時間が
好きでした。煙でいぶされた壁と値段にカバーされたラップがいいの。

もくもく煙るいせやの前で 記念に思いっきり煙を吸い込んで
むせました。
写真を撮りながら、武蔵野市御殿山という住所になんだか
竜宮城みたいな感じ・・と思いました。
おいしそうな黄色いとうもろこしが立ち飲みカウンターの前で
ぴかぴか光っていたのが印象的でした。
ばいばい、いせや。

井の頭公園入り口のいせやは、営業してます。

青山

2006年09月24日 | トウキョウ
青山のあるところに猫の楽園がありました。季節かまわず咲く貧乏草も
花盛り(小さな黄色と白の花です)秋風でそよそよ草花がなびいてます。

そんな楽園のオーナーは人間なんでしょうけど、この瞬間は
このつやつやした黒猫さんの所有物になっているようにみえます。
我が物顔でのっしのっしお散歩です。
コンクリの塀なんてなんのその・一気にジャンプ、さすが野良黒(のらくろ)です。この子は女の子で4回ほど出産した利口な子です。
この界隈に黒猫一族♪がたくさんいるのですが、よく見るとね
鼻の形が微妙に違っています。通りすがりの私は勝手に名前をつけて
楽しんでいます.
人気blogランキング



南青山やんも
黒むつにするか、さば塩にするか大きな問題です。


やんも

キキの日光浴

2006年09月22日 | 
さぁ、暑い夏も終わり 猫にとって至福の日光浴シーズン到来でございますぅ。
をををっと、何故か手の甲から焼きに入っております~
かなり苦しい体勢でございますが、アラブ猫キキ
「あ~いい日だにゃ」としみじみと申しておりました。

人気blogランキング


カレンダー探し
文房具屋さん(いいんですよね、この名称で)にカレンダーやら
手帳が並ぶ季節になりました。
なんていうか、カレンダーとか手帳とかを新しくすると
新しい自分に変われるような錯覚に陥ってしまう幸せ感がぐぐっと湧きます。
「月のカレンダー」を毎年買っているのですが今年は変えてみようかな。
首相も変わるし・・・。
もうすぐラマダンが始まりますね!去年は月のカレンダーをじっとみて
「はじまるぅ」と「おわるぅ」とつぶやいていました。一年はアッいうまですね。

武者小路実篤公園

2006年09月22日 | トウキョウ
小さい頃見たかぼちゃの素朴な絵は武者小路実篤の描いたものでした。
東京・仙川に武者小路実篤記念館・公園があります。
静かな住宅地の中に より一層静かな空間が広がります。
秋の散歩にいいかもね。こんな竹林は眼にもいいかんじ。

旧実篤邸
心地よさそな邸宅。いいアイデアが浮かんだろうな。


武者小路実篤公園
仙川はビックプロジェクトがあるらしく♪なんだかアートな町になりそうです。
あのキューピー時計もこの町にあります。
桐朋学園、白百合女子大もあり学生が多いです

甘い生活

2006年09月20日 | 
猫と甘い生活を送っている母には「天使のウインク」に見えるらしい(ぽっ)注:睫毛のエクステ付いてます
人気blogランキング


甘い生活には欠かせないKIHACHI
ずんだ餡と寒天黒蜜♪あまくぅとろけました

キハチ
ここは、新宿ルミネの小さいお店なんです。
「ルミネの広告」がぺたぺた張ってあって
10%オフ、フッ、フッ、フッ というルミ姉の顔が濃ゆすぎて・・。
フッフッフッと肩を震わせて食べてしまいました、まる。