KIMUKAZU blog

健康とiMacに関する情報
最近は天体観察と公園散策の情報

gnuplotを用いた彗星軌道図の作成

2023-01-22 00:03:48 | 彗星
(1)概要
彗星の軌道の形は、近日点距離:qと離心率:eで決まる[9]。
ここでは、C/2022 E3(ZTF)彗星の観測値[12]を用い、gnuplot[10-11]を用いてその軌道図の作成を試みた。

(2)結果
C/2022 E3(ZTF)彗星の軌道図作成用のgnuplotスクリプトは、次の通りである。

-- plot-c2022e3.plt
set terminal png size 640, 480
set output 'plot-c2022e3.png'

# C/2022 E3(ZTF)
e=1.00 # Eccentricity
q=1.11 # Perherion Distance(au)

L=q*(1+e)

fx(x)=L*cos(x)/(1+e*cos(x))
fy(x)=L*sin(x)/(1+e*cos(x))

# parametric plot
set size square
set parametric
set xlabel "x (au)"
set ylabel "y (au)"
set xrange [-10:10]
set yrange [-10:10]
set grid

plot fx(t), fy(t) title "C/2022 E3(ZTF)"
--


C/2022 E3(ZTF)彗星軌道図作成例(彗星軌道面)
※原点が太陽
※近日点は、x軸上
※e=1.00なので放物線軌道[7]になる

(3)まとめ
C/2022 E3(ZTF)彗星の観測値[12]を用い、gnuplotを用いてその軌道図の作成を試みた。

参考文献:
(1)彗星-NAOJ
(2)7.彗星-AstroArts
(3)軌道要素 (Orbital elements)†
(4)平均軌道要素 (Mean orbital elements)†
(5)軌道要素-Wikipedia
(6)楕円軌道-Wikipedia
(7)放物線軌道-Wikipedia
(8)双曲線軌道-Wikipedia
(9)太陽系天体の軌道6要素について
(10)gnuplot homepage
(11)gnuplot-Wikipedia
(12)天文年鑑編集委員会 編、天文年鑑2023年版、誠文堂新光社 発行、2022年11月28発行、pp.176-191.
(13)Comet C/2022 E3 (ZTF)-COBS
(14)遊星號による天体観察(51)-goo blog
(15)NEWスカイステージとSV905Cを用いた直焦点撮影(85)-goo blog

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NEWスカイステージとSV905Cを... | トップ | NEWスカイステージとSV905Cを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

彗星」カテゴリの最新記事