12月1日 広島市植物公園撮影
柑橘類の完熟を撮りに12月の公園へ 柑橘類の撮影が終わって 屋外の花を
パンジー薔薇の改良品種、等
天気にも恵まれ寒くもなく、気持ちよく園内をぶら~
自分なりに綺麗と思える花を集めてみました
此れから寒さが増し、霜が降りる頃になると屋外で咲く花も少なくなる事でしょう
まだ屋外、綺麗に沢山の花が咲いてます
12月の植物公園の目玉は 花と光のページェント 12月5、12、19、20日にキャンドルの巨大平面クリスマスツリー 野外コンサート その他沢山のイルミネーションが
パンジー ‘F1ナチュレ ビーコン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d0/3d2f6f7185f8ea7c470a9df969096629.jpg)
パンジー ‘F1ナチュレ ローズ’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ab/63a0a06f17fc25e834087bc57c0618f0.jpg)
屋外で飾り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4e/1ea8d1807ef498cbe8e90379c564a838.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a2/f0d1ddfaf2df20bee4f753dcb3a84450.jpg)
薔薇の改良品種 ハイブリットティ スパースター 1960年作出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/0282e2b4f653e292f0dd7b0ac2686f4e.jpg)
温室の花 アマゾンユリ コロンビア原産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f5/09131ac12156fe7c73969018e4ccacf1.jpg)
柑橘類の完熟を撮りに12月の公園へ 柑橘類の撮影が終わって 屋外の花を
パンジー薔薇の改良品種、等
天気にも恵まれ寒くもなく、気持ちよく園内をぶら~
自分なりに綺麗と思える花を集めてみました
此れから寒さが増し、霜が降りる頃になると屋外で咲く花も少なくなる事でしょう
まだ屋外、綺麗に沢山の花が咲いてます
12月の植物公園の目玉は 花と光のページェント 12月5、12、19、20日にキャンドルの巨大平面クリスマスツリー 野外コンサート その他沢山のイルミネーションが
パンジー ‘F1ナチュレ ビーコン’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d0/3d2f6f7185f8ea7c470a9df969096629.jpg)
パンジー ‘F1ナチュレ ローズ’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ab/63a0a06f17fc25e834087bc57c0618f0.jpg)
屋外で飾り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4e/1ea8d1807ef498cbe8e90379c564a838.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a2/f0d1ddfaf2df20bee4f753dcb3a84450.jpg)
薔薇の改良品種 ハイブリットティ スパースター 1960年作出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/0282e2b4f653e292f0dd7b0ac2686f4e.jpg)
温室の花 アマゾンユリ コロンビア原産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f5/09131ac12156fe7c73969018e4ccacf1.jpg)