綺麗な写真 日々出来事

さまざまな写真を!!

ホンネで語ろう!(医療現場)

2010-02-05 17:31:32 | 話題 ニュース 
2月3日、中国新聞朝刊 くらしの欄より(広島)

忙しさはます、心理的負担も

勤務医はとにかく忙しい、患者への治療説明時間は増し、書かなくてはならない診断書も増えていて、ご飯もまともに食べる余裕もないほどだ。

外科医の7割は、当直明けに手術を経験しているとゆうアンケート結果もある

広島市立病院で2008年10月の約一ヶ月間に一日も休みがなかった医師が25人に上ると報道されていた。

勤務医はいったいスーパーマンなのだろうか!
患者さんもへと~の医師から命にかかわるような手術を受けたいとは思わないのではないであろうか。

医師を増やすべきだ。
ソーシャルワーカーのスタッフももっと必要だ。

長時間労働に加え、医師の心理的負担になっているのは、訴訟だ。

医療ミスで逮捕されるような事も納得できない。

医療とはそもそも、患者の状態が危い状況で行う行為だということを理解してほしい。

医療現場の先生が書かれた記事が目に留まったので、出してみました。

今日の写真
2月5日広島縮景園の梅





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<object width='160' height='140'><param name='movie' value='http://www.digibook.net/p/99WRYVA4ufY_LTPL/'/><param name='wmode' value='transparent'/><embed src='http://www.digibook.net/p/99WRYVA4ufY_LTPL/' type='application/x-shockwave-flash' wmode='transparent' width='160' height='140'></embed></object>