

初積雪のあった18日は冬らしい寒さとなったのですが
その後は日増しに気温が上昇。
今日に至っては16度近くまで気温が上がり
2月とは思えない、春の陽気となりました。
らんちゅうの舟も前回の床直しから時間が経ち
苔が伸びすぎたり、落ち葉などの混入もあり
汚れていたので今回は割水も使わず
苔もすべて落として水換えとしました。


明日から大潮と早朝の降雨という産卵にはベストな組み合わせとなりますが
らんちゅうの採卵はもう少し先の予定としていますので
あえて、雌雄は別居させました。
今年はどの金魚もヒーターでの加温はせずに
自然任せの産卵モードにさせての採卵を計画しています。

庭にある名前を知らないこの花も
今年は一月はやく開花をしています。