
2023・8・11 信州なスイカと冷し中華
今日も朝から猛烈に暑い長野盆地。今日は除草をお願いしてある。昼飯は鰻と汁物と煮物の段取...

2023・8・11 戸隠高原はキノコが出てきた
今日も暑かった暑かった。日が暮れる。今日はちょいと時間がなかったから、昨日の隙間時間に...

2023・8・12 明日は迎え盆
未明にエアコン止めて窓を開けると自然の涼風でよく眠れる。でも太陽がのぼれば猛烈な盆地の...

2023・8・13 飯綱町のあかつきな朝
今日も朝から暑い暑い長野盆地。でも少しもやっているかな。今朝の果物は飯綱町の農産物直売...

2023・8・13 迎え盆
今日は迎え盆。今朝は炊飯器が壊れた。しかし実に健気な壊れ方だった。ご飯が炊けたと同時に...

2023・8・14 シナノリップな朝
長野盆地と台風はあんまり関係ないのかな?な、朝だったけど、だんだんと雲が広がってきてる...

2023・8・14 志賀高原の笠ヶ岳おばさんぽ
今日も蒸し暑い長野盆地。午前中に用事を済ませて今日も志賀高原へ。長野へ来てからというも...

2023・8・15 昼飯は戸隠蕎麦。あいざや。
蕎麦の花咲く戸隠。新蕎麦の季節!今日の昼飯は、あいざやさん。以前、山笑さんがあったところそのままに新しい蕎麦屋さん。あいざやさんになってから入るのは...

2023・8・15 長野市立博物館分館戸隠地質化石博物館へ
今朝の長野盆地。どんな台風の影響が出るんだろ?と思っていたのだけど、何か降ってくること...

2023・8・16 送り盆
昨夜は、風が強いのかな?とちらりと思ったけどわざわざ起きることもなく夜が明けた。結局台風の影響はなにもなかった長野盆地。今日は送り盆。...
- 日記(4577)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(120)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(792)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(14)
- つぶやき(66)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)