締め切りギリギリに投票して、そのまま結果を見に行くのを忘れてて、
昨日ふと見に行ったら、集計結果が発表されてました!
2005年度 日本インターネット映画大賞 結果発表!
私がエントリーした、外国映画部門です。
【作品ベストテン】
1位 224点 「ミリオンダラー・ベイビー」
2位 166点 「チャーリーとチョコレート工場」
3位 147点 「オペラ座の怪人」
(以下略)
【監督賞】
クリ . . . 本文を読む
アカデミー賞ノミネート、発表されましたね。
そして、ラジー賞も!
ワタクシ、愕然としました。
だって、思わず私の”2005年ベスト映画”かと思うような顔ぶれが
ラジー賞にノミネートされているのですもの・・・。とほほ。
最悪作品賞
「マスク2」
「デュース・ビガロウ ヨーロピアン・ジゴロ」
「奥さまは魔女」
「蝋人形の館」
「Dirty Love」
「爆発!デューク」
最悪男優賞
トム・クルー . . . 本文を読む
締め切りぎりぎりになってしまいましたが、
せっかくなので投票します!悩んだ・・・
『日本インターネット映画大賞 投票フォーマット 』
投票部門 どちらかお選び下さい (日本映画 / 外国映画)
「外国映画」です
[作品賞投票ルール]
・選出作品は5本以上10本まで
・持ち点合計は30点
・1作品に投票できる最大は10点まで
【作品賞】(5本以上10本まで)
「オペラ座の怪人 . . . 本文を読む
えーと、続きましては、誰にでもオススメはできないけど、
個人的にすごーく気に入った映画を。
「Be Cool ビー・クール」
前作「ゲット・ショーティ」は観ていませんが、十分楽しめる
お遊びいっぱいの変な映画。見所はロック様とヴィンス・ヴォーン。
「シン・シティ」
コミックをそのまんま実写化した、クールな世界。
エグいです。グロいです。姐さんたちエロかっこいいです。
「最後の恋のはじめ方」
. . . 本文を読む
やっと去年観た映画を整理できました。
映画館で80作、DVD・TVで30作ほど、あわせて110作ぐらい観ました。
(ご、誤解を生む書き方してゴメンなさい・・・)
コレ!っちゅー映画があったようななかったような。
でも、不動のベスト1は決まっておりますのよ。もちろん。
では発表しますっ!
もちろん「オペラ座の怪人」!!!
ジェラルド・バトラーはじめ、キャストもみんなよかったんだけど、
私はこの作品 . . . 本文を読む
「リトル・ダンサー」「オール・アバウト・マイ・マザー」など
良質のミニシアター系映画のDVDを出している
アミューズソフト発行の、無料配布小冊子、
「Dramatic!」、今月60号をもって 休刊だそうです。
5年間 楽しませてくれてありがとう!
当初は自社商品宣伝の意味合いで出されたんでしょうが、
その枠を超えた、ひっそりと公開されている ミニシアター系良作の紹介、
ツウなラインナップのDVD . . . 本文を読む
いつもいろんな話題(18禁もあり?!(笑))をとことん語るmayumayuさんが
バトンを作っちゃいました。
★空想・幻想・妄想 映画バトン★です。
私の大好きな映画バトンということで、僭越ながら挑戦してみました。
ちょっとマニアックに走ってしまったかもしれませんが・・・(笑)
Q1.自分の人生を映画のジャンルに例えると?
ミニシアター系うだうだ日常ドラマかな(笑)
特にドラマチックなわけでも、 . . . 本文を読む
雑誌Peopleの9月19日号が今頃届く 定期購読の意味のなさ・・・。
ま、どうせ文章はほとんど読めないからいいんだけど。
2005年、ベスト&ワーストドレッサーの特集でした。
キレイどころのステキなドレス姿はもちろん、
カジュアル編、ラブラブカップル編、ヘアスタイル集などなど。
目の保養じゃ~。
そんな中、びっくりたまげるようなワースト・ドレッサーのページも。
バカップルのWパリス(別れたけ . . . 本文を読む
先日書いた「50回目のファーストキス」のアダム・サンドラーに
ロブ・シュナイダーをはじめ、私はどうもこの手の俳優&映画が
大好きなんですよ。
古くはスティーブ・マーティン、マーティン・ショート、
エディ・マーフィー、ダン・エイクロイド、ビリー・クリスタル、
ジム・ベルーシ(ジョンはリアルタイムで観ていないので・・・)
最近は アダム・サンドラー、ウィル・フェレル、ベン・スティラー、
オーウェン・ . . . 本文を読む
私の大好きな漫画、「ハチミツとクローバー」が
来年実写映画化されるんですが(現在撮影中)
私は この切なく青春がバクハツしている漫画が大好きなので
映画化はあまり興味がなかったのですが・・・
これまた私の大好きな 堺雅人さんが出演するというではありませんか!
主要登場人物の1人ですよぉぉお!!
美大の先生で、主人公”花本はぐみ”の親戚で保護者、花本修司。
はぐちゃんを溺愛してて、ワカモノたちの . . . 本文を読む
「インファナル・アフェア 終極無間」のDVDが出て、
この映画にどっぷり浸ってる方も多いかと思います。
すぐDVD欲しくなって買ってしまう私も、この映画は、
初めから3部作と知っていたし、香港での公開もかなり早かったので、
きっとすぐにトリロジーBOXが出るわ!と思って、
買うのを我慢してました。よかった。我慢してて。
でも、BOXの発売日は11月。あと一ヶ月もあるやーん!
早く観たいよ!!! . . . 本文を読む