![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dc/58575688533a3dd3eeb2e46803be0afc.jpg)
日曜日、イチゴ狩りに行ってきました!
3年前。
イチゴ狩りに行きたいなー!
調べてみよ。えっ!もう土日は空きなしかー!!
2年前。
1月下旬、早くも土日は予約でいっぱい。
来年こそは早く予約する!と心に誓う。
去年。
早々に2月の予約完了!
ところが!前日に私一人発熱。
息子のアデノウィルス+溶連菌がうつり、一人で留守番する羽目に(泣)
美味しそうなイチゴの写メだけが
病床の私に送られてきました…
誰よりも楽しみにしてたのに!
そして今年。
念願かなって初イチゴ狩り。
去年と同じところです。
貝塚市の たなか農園。
私が運転していきました。
高速、怖かった。
それにしても旦那の指示は相変わらずわかりにくい。
必ず片道1回はケンカに。
完全予約制だけど、お客さんはけっこういっぱい。
一時間の食べ放題。
イチゴはもちろん、ケーキ何種類か、アイスクリーム、ソフトクリーム、ジュース、
練乳、生クリームなども食べ放題!
ま、それなりのお値段ですけどね。
説明を聞いてスタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1a/ccbf425c7d34a97097a72944afcc15a6.jpg)
ビニールハウスは何棟もあって、
イチゴがなくなる心配はなさそう。(セコい)
一棟の中に2種類のイチゴ(まり香とあき姫)があります。
大きくて真っ赤なイチゴがいっぱい!
テンション上がる!!
渡されたパックに摘んで、テーブルに戻って食べるルール。
山盛とって、ぱくぱく食べる。
種類の違いは私にはわからないけど美味しい!
幸せ~!!
普段、思う存分イチゴ食べることないもんね。
スーパーのイチゴは傷みが早いし。
ソフトクリームやケーキも食べた。
イチゴも2パック半は食べた!
イチゴなんて、永遠に食べられるわ!と思ってたけど(?!)、お腹いっばい。
うーん、それでも大人一人2300円の元はとってないよね。
でも、キレイなイチゴを自分で取って好きなだけ食べるのは
とても楽しくて幸せだったので、良かった!
息子より楽しんだ私でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます