![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/79/d59ad32d614f13ff679a2ee4b875bd91.jpg)
楽しみにしている小説シリーズ、第3弾!
「想い雲 みをつくし料理帖」(高田郁 ハルキ文庫)
大坂出身の料理人・澪がさまざまな試練を
乗り越えながら腕を磨いていく人情時代モノ。
(前作の感想は→「八朔の雪」 「花散らしの雨」)
本作は動きがありましたよ!
奉公先の若旦那の失踪の真相や
幼馴染の野江ちゃんとのつかの間の再会、
澪が想いをよせる小松原さまの正体など・・・
澪たちのピンチにハラハラし、
ひとびとのやさしさや
思いやりの気持ちに心温まるお話です。
もちろん、美味しそうなお料理も
楽しめます!
今回出てくるのは
・土用の”う”尽くし 梅土佐豆腐
・ふっくら鱧の葛叩き
・ふわり菊花雪
・こんがり焼き柿
鱧って子供の頃、夏になると一度くらいは
食卓に上り、食べてもぜんぜん美味しいと
思わなかったけど、この本で読んでいたら
食べたくなってしまう。
大人の味ですよね(笑)
早くも続きが気になるこの作品。
時代小説は読む気がしないなぁ
なんて方にも、ぜひ気軽に読んでほしいです。
少女漫画ちっくで、たのしめること請け合い。
ほんと、NHKあたりでドラマ化されないかなあ。
「想い雲 みをつくし料理帖」(高田郁 ハルキ文庫)
大坂出身の料理人・澪がさまざまな試練を
乗り越えながら腕を磨いていく人情時代モノ。
(前作の感想は→「八朔の雪」 「花散らしの雨」)
本作は動きがありましたよ!
奉公先の若旦那の失踪の真相や
幼馴染の野江ちゃんとのつかの間の再会、
澪が想いをよせる小松原さまの正体など・・・
澪たちのピンチにハラハラし、
ひとびとのやさしさや
思いやりの気持ちに心温まるお話です。
もちろん、美味しそうなお料理も
楽しめます!
今回出てくるのは
・土用の”う”尽くし 梅土佐豆腐
・ふっくら鱧の葛叩き
・ふわり菊花雪
・こんがり焼き柿
鱧って子供の頃、夏になると一度くらいは
食卓に上り、食べてもぜんぜん美味しいと
思わなかったけど、この本で読んでいたら
食べたくなってしまう。
大人の味ですよね(笑)
早くも続きが気になるこの作品。
時代小説は読む気がしないなぁ
なんて方にも、ぜひ気軽に読んでほしいです。
少女漫画ちっくで、たのしめること請け合い。
ほんと、NHKあたりでドラマ化されないかなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます