友達に教えてもらった 簡単なオヤツ。
サツマイモを薄切り(2,3ミリ)にして、
バターをしいたホットプレートに一面に並べ
じっくり焼きます。
ひっくり返しながら焦げ目がつくくらい約15分。
ハイ、できあがりー。
お好みでグラニュー糖や塩を振ってどうぞ。
なんにもかけず バターの味だけでも
シンプルに美味しいです。
パリパリして”おさつどきっ”みたい。
もしくは 芋けんぴみたいな感じで。
固いのにミニkinoもかじってます。
サツマイモって美味しいですよね。
大好きです。
でも、焼き芋って家じゃなかなかできないし
てんぷらも滅多にしないし
スイートポテトも面倒くさいしー
ふかし芋はあんまりたくさん食べないし。
このパリパリお芋は初めての食べ方だったけど
シンプルで美味しい!
フライパンでもできるかな?
(追記:できましたが、1回に並べられる量が少ない。
そして、焼け具合もホットプレートの方がよかったな)
ジャガイモも焼いてみました。
これが!うすーく切ったらポテトチップのような
サクサクしたスナックのような。
なかなか美味しかったです。
サツマイモを薄切り(2,3ミリ)にして、
バターをしいたホットプレートに一面に並べ
じっくり焼きます。
ひっくり返しながら焦げ目がつくくらい約15分。
ハイ、できあがりー。
お好みでグラニュー糖や塩を振ってどうぞ。
なんにもかけず バターの味だけでも
シンプルに美味しいです。
パリパリして”おさつどきっ”みたい。
もしくは 芋けんぴみたいな感じで。
固いのにミニkinoもかじってます。
サツマイモって美味しいですよね。
大好きです。
でも、焼き芋って家じゃなかなかできないし
てんぷらも滅多にしないし
スイートポテトも面倒くさいしー
ふかし芋はあんまりたくさん食べないし。
このパリパリお芋は初めての食べ方だったけど
シンプルで美味しい!
フライパンでもできるかな?
(追記:できましたが、1回に並べられる量が少ない。
そして、焼け具合もホットプレートの方がよかったな)
ジャガイモも焼いてみました。
これが!うすーく切ったらポテトチップのような
サクサクしたスナックのような。
なかなか美味しかったです。
さつまいももじゃがいももあるぞ~
シンプルなのが一番ですね
さつまいもにお塩だと甘みが増しそうですね
じゃがいもも食べたいし。。
よし
両方作ります
おいしいからもっと食べたいんだけれど、いつも同じようなモノでしか使えなくってレパートリーを増やさねば!といつも思っているんですよね~。
で、この時期に1つナイスな情報をありがとうございます。
まさに今我が家にもさつまいもがゴロゴロと。
早速作ってみたいと思います。
食べる前からシンプルなおいしさがわかるわー♪
かんたんに出来るのが良いですよー。
お子さんとぜひ!
サツマイモとジャガイモ、どっちがお好みでしたでしょうか。
>sabunoriさん
そうなんですよー。サツマイモって意外と使えないというか
大学芋もスイートポテトも好きだけど、
自分で作るには手間という気がして・・・。
うすーくスライスすると、焼いてる間にポコンと
膨れたりして 面白いのですよ。
ヤミツキになるシンプルな味です!
美味しそう~
やってみよ~
だけどichikoには「薄くスライス」のところが難関だなぁ。自分のブログに料理は載せていますが、実のところ手抜き簡単料理ばかりで腕はないのです・・・
はっ!スライサーと言う手があった・・・!!
と、ほとんど独り言になっちゃいましたが
おかーちゃんが全部ふかしいもにしてしまわないうちに、チャレンジしてみたいと思います~(^^)
薄く、といっても普通に薄切り、くらいで大丈夫。
スライサーでやると、ほんとにパリパリになって
美味しいかもしれませんね!私もやってみよっと。
ふかし芋は食べない旦那も気に入って食べてました。
ぜひ!