シュークリーム報告記

「歌いたい!描きたい!コスしたい!」コミュ障で中二病なアラサーカフェっ子の自分の為の日記DEATH

わおわお。

2016-10-13 19:40:05 | Weblog
数年ぶりにPCでこのブログを見たら、写真がUPされてなかった!
OMG!!


あと電気屋の名前DirtyじゃなくてDartyだった(笑)汚い感じになっちゃったんw


ふー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/10㈪ パリ着4日目 寒さに耐え、一喜一憂する

2016-10-13 11:31:28 | ワーホリ
あぁ。そういえば今日は日本の会社の給料日だ。ネットで給与明細を確認。
もうパリにはいるが、実は日本の会社にはまだ在籍している。有給が残ったので消費期間なのだ。
住民税が10万円近く一括で引かれている。やれやれ。残りのお金も来年父が立て替えるだろう税金の返済に充てなくてはならない。


さて。
この日は買い物へ。前日は日曜のためどこもしまっていたので買えなかったのでね。
包丁を手に入れて姉は喜んでいた。
私がその包丁を使うことはこの先1年間で一体何回あるのだろうか。


うーむ。そんなことよりとにかく部屋が寒い。
まだアパートの暖房が入っていない。
大家さんは、今週中に入るだろうと言っていたが...。早く暖房を入れてほしい!
しかしここはフランス。....が原因かどうかは定かではないが、とにかく木曜現在も暖房は入っていない(泣)

毛布にくるまりながら、この日はダラダラ。
ハイキューを見たり、ガンダム鉄血のオルフェンズを見たり。GyaO頼みだったのに、国外からは見れないようだ。
チェッ!

しかし、アニメを見ても私の気は晴れない。
なぜなら前日に面接を受けていたところから連絡が来ないのだ。夕方に連絡すると言っていたのに、19時になっても来ない。

働く気満々だったのに。しょんぼり。
私、そんなに愛想良いタイプじゃないしな。でも面接の時は雇う気ありそうな感じだったのに。あぁ、やっぱり面接後にバッタリお喋りしてたところを見られたからかな、とか。

ルンルンしたり、落ち込んで暗くなったり、いちいち面倒くさい私なのである。

19時になった時、もう落ちたと思い込んだ私は他のレストランに返信をする。ちなみに朝に何通か来ていたが、返事が来てからと思い連絡するのを待っていたのだ。

そしたらその10分後くらいに、昨日のところから電話が来た。
というかこの電話で電話を使ったことがほぼ0回なので(日本では電話用のスマホをもう1台持っていた)電話が来てるのかどうかややしばらく理解できなかった(笑)
間違えてどこか電話のボタンを押したと思ってあたふたしたが、何秒後かに理解できた。

昨日面接したところからだった。
明日からエセイエに来て欲しいと。
ま、まじか!!
エセイエというのは、無給のお試し勤務みたいなものらしい。お互いに雇いたいか働きたいか見るらしい。
essayer?essayé?わからん。

とりあえず良かった良かった!
接客フランス語を少し予習。

ここ数年、午前から働くなんてほとんどなかったのでキンチョール。
寝坊しないように、というか時差ボケで21時くらいには眠りについた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/9㈰ パリ着3日目 面接を受ける。

2016-10-13 09:24:44 | ワーホリ
前日夜に求人応募のメールを送ったレストランから、今日の午後に面接どうですか?という旨のメールを受け取る。
ガクブル!!!
なんて急展開!!
もちろん受けに行くが...
急に面接が決まってナーバスになる。

スーパーでの買い物も程々に、家でフランス語の復習。
サイトの掲示板には「フランス語:ある程度仕事で使える」になっていたしなぁ。どうなんやろ。
面接してくれる人は日本人だけど、面接がフランス語で行われたらどうしよう。簡単なフランス語のテスト(会話とか)はありそう。。。
一応フランス語で簡単な自己紹介ができるように予習しておく私。

アノンスの文面から、面接担当がどういう人物なのか姉と色々考察。
うぅむ。効率重視そうだな。高いレベルの人を求めていたらどうしよう。

「別にここがダメでも面接の練習だと思えば良いよ。」
「恥をかいたらその時だよ」
「選ぶのは自分じゃなくて相手だよ。」
チキチキチキる私に、アドバイスする姉と、ブツブツと唱える私。

姉と近くまで来たが、一人別れて10分前に店の前で待機。
まだ来ない。そわそわ。

〔あの日本人ぽいおじさんがそうかな?!あ、違う...。ソワソワ。なんか隣のお店の人が不審そうにこっちを見ている気がするなぁ。ソワソワ。...こっちの子供かぁわぁゔぃゔぃ〜!❳

ソワソワするので店の前に出ているメニューを見てみる。

❲.....ぜっんぜんわかんねぇぇぇぇ!!!!やべぇ、ちょっと辞書で調べてみよう。日本語見てもぜんっっぜんピンとこねぇぇぇ!!〕

そんなこんなしているうちに、担当の人が来た。
若い男性。

普通に日本語で、ものすごくフランクな感じで面接が始まる。

面接といっても聞かれたことは、いつ来たの?どこに住んでるの?いつまで働けるの?体力的に大丈夫そう?飲食店の経験はある?
とかそんなこと。

むしろ彼の方がめちゃめちゃいっぱい喋ったので、私は「はぁ」とか「ほぉ」とか「へぇ」な〜んていう、お得意のしょっぱい相づちと顔芸を始終していただけだった。

どういう人が働いていて、どういうお店にしていきたいか、どういう経歴なのか、彼の考えなどを色々説明してもらった。

雑談もして、1時間後くらいに終了。
思ったより時間かかっちゃったな。
姉に連絡して、近くで散歩して待っていた姉と合流。
どういう感じだったか、例によって私の一方的なマシンガントークで報告。

ちょっと座ろうということで近くの公園に入ったところで、さっき面接してくれた男性に遭遇。
「?!」

にょにょにょにょにょにょ...!!!

なにせ、さっきの面接のことをペチャクチャと話していたところだったから。
まずいことに、姉がちょうどその時「面接官、格好良かった?」なーんて聞くからさー(笑)んまったくなんてタイミング?(笑)

ほら。私って口が悪くてノリが辛口だから。姉にはそれが私なりのユーモアだとわかるけど、他人が聞いたら不愉快かもねん。
いや、そんな悪口は言ってないんだけど。

ってなことがあってその日は帰りました。
ふーやれやれ。


姉が作る「食事」。
いやー泣けるねぇ。
パンかお菓子が主食で、まともな料理を作れない作らないあたしにとってはカルチャーショックがいっぱい。
文化的な食生活だ。

人間世界で生きるということは私にとっては生きにくいが、それはそれで面白いのだ。
まだジャングルに帰らない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする