昨日、平成27年4月16日に我が妻とミニミニ高円寺デートに行きましたとさ!目的は「本秀康・雷音レコード・コレクション展」を見に行くタメでした。
個展会場は小さく、こじんまりしていてよかったなぁ。これがそこ!表からの写真は良いというので激写。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d4/4d0d3d1856821bbfa6fe5bcf58a5ed80.jpg)
良いでしょう。この4月26日(22日は休み)までやってます。是非お試しを!ここでは本氏が立ち上げたレーベルからリリースされたシングル盤も売ってましたので、私はこれをゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/89/e4a682fffef71399dadcf66bd8c9f1c7.jpg)
大滝詠一氏のカバーで、ジャケ写は本氏のイラスト。松尾さんが泣いてます。そんな感じは風体から漂ってます。そして裏ジャケ写。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e7/0be5b4e166ee3a41a1d7a40b7362a097.jpg)
左がの葉書は今回の個展の案内告知です。これを先日のディスク・ユニオン新宿中古センター店でもらってきたものです。これが無ければこの個展は見られませんでした。感謝!ディスク・ユニオン殿!そしてこのイラストが描かれているのがこの場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fe/458826ec0acc9d7085da90616fdb3a54.jpg)
いやはや呑気なものです。
ついでにブック・オフ新高円寺駅前店より中古CD2枚をゲット。280円の棚からでしたが、この店舗は500円の棚に混在していました。まずは・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/779e9eaaded11956a915b8d7d11c0c36.jpg)
先日このグループのオリジナル米国アナログ盤2枚をディスク・ユニオンさんに売却しました。その関係?で購入しました、嘘!1990年物。ジョンさんは頑張っています。今でも現役なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9d/4d382a61a8e2c18dcf8681e4f43f6e74.jpg)
昨年来日公演をし、メイド・イン・ジャパンのようなライブをリリースしたヴァン・ヘイレンのリード・ヴォーカリスト「ディブ・リー・ロス」さんのシングルCDです。これって2種類あるみたいで、これのほうにはご本人たちのバンドによるライブ・ヴァージョン‘ジャンプ’が入ってました。もう一枚のほうには同じライブの‘パナマ’が入っているようです。こちはドイツ盤みたいですが?このジャンプはモロ・オリジナル通りに演奏されてました。やはりロス氏にとって忘れ得難い楽曲なのでしょうね。
ちなみに両方とも280円トオシでした。
本当に呑気です。これで死ぬまで生活できるのでしょうか?かなり心配・・・・・、はしてません。ケセラセラ。オチマイ。
追伸・そのうち神様からのバチが当たるぞ!
個展会場は小さく、こじんまりしていてよかったなぁ。これがそこ!表からの写真は良いというので激写。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d4/4d0d3d1856821bbfa6fe5bcf58a5ed80.jpg)
良いでしょう。この4月26日(22日は休み)までやってます。是非お試しを!ここでは本氏が立ち上げたレーベルからリリースされたシングル盤も売ってましたので、私はこれをゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/89/e4a682fffef71399dadcf66bd8c9f1c7.jpg)
大滝詠一氏のカバーで、ジャケ写は本氏のイラスト。松尾さんが泣いてます。そんな感じは風体から漂ってます。そして裏ジャケ写。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e7/0be5b4e166ee3a41a1d7a40b7362a097.jpg)
左がの葉書は今回の個展の案内告知です。これを先日のディスク・ユニオン新宿中古センター店でもらってきたものです。これが無ければこの個展は見られませんでした。感謝!ディスク・ユニオン殿!そしてこのイラストが描かれているのがこの場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fe/458826ec0acc9d7085da90616fdb3a54.jpg)
いやはや呑気なものです。
ついでにブック・オフ新高円寺駅前店より中古CD2枚をゲット。280円の棚からでしたが、この店舗は500円の棚に混在していました。まずは・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/779e9eaaded11956a915b8d7d11c0c36.jpg)
先日このグループのオリジナル米国アナログ盤2枚をディスク・ユニオンさんに売却しました。その関係?で購入しました、嘘!1990年物。ジョンさんは頑張っています。今でも現役なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9d/4d382a61a8e2c18dcf8681e4f43f6e74.jpg)
昨年来日公演をし、メイド・イン・ジャパンのようなライブをリリースしたヴァン・ヘイレンのリード・ヴォーカリスト「ディブ・リー・ロス」さんのシングルCDです。これって2種類あるみたいで、これのほうにはご本人たちのバンドによるライブ・ヴァージョン‘ジャンプ’が入ってました。もう一枚のほうには同じライブの‘パナマ’が入っているようです。こちはドイツ盤みたいですが?このジャンプはモロ・オリジナル通りに演奏されてました。やはりロス氏にとって忘れ得難い楽曲なのでしょうね。
ちなみに両方とも280円トオシでした。
本当に呑気です。これで死ぬまで生活できるのでしょうか?かなり心配・・・・・、はしてません。ケセラセラ。オチマイ。
追伸・そのうち神様からのバチが当たるぞ!