Hajimete Blog Returns

平成25年5月3日再度グーに登録。70才(古希))元2トン・タンク・ローリー車の運ちゃんさんでした。

体調悪し!

2014年06月18日 | 日記
朝から体調悪し、しかも我が富士通2世君の体調も悪しであります。こんな時、かつて朝3時過ぎに起きて仕事をした頃を思うと、あーなんと今は幸せなのかと体調が悪くてもおもいます。そういえば体調悪しでも人がいない事を理由に、まるで奴隷の如く辛い仕事をやりましたっけ。
そんな体調が悪くとも相変わらずアナログ盤三昧です。そろそろおんぼろステレオ・プレイヤーの針がヤバくなってきました。わたしもパソコンもおんぼろステレオも使い過ぎはまずいのであります。

こんな方のアナログ盤はいかがでしょうか?知るしとぞ知る、知らない人は全く知らない方のアナログ盤です。1972年モノ!この方は、ウィルス・アラン・ラムゼイさんと言います。オリジナル盤がリリースされた7年後1979年に我が国でリリースされました。いまならインデーズのCD会社からリリースされそうですが、あの当時は有力レコード・メーカーからリリースされたわけで、なんかこじつければわたしみたいなアホちゃんが購入しちゃうわけでありました。まあ古き良き時代でありました。オチマイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネがありました!

2014年06月10日 | 日記
前回、メガネをなくしたと告白?しましたが、そのなくしたと思われるメガネが文京区の湯島図書館にありました。まさにえっーーーでありました。ここでメガネをなくしたと当日行ったのですが、どうもその図書館の受付に届いていなかったみたいです。やれやれ・・・。

それにしてもこの文京区というのはすごいところです。まずは・・・

2012年リリースのビーチ・ボーイズのCDが12種類すべてそろっているみたいです。ただしペット・サウンズだけは手を変え品を変えてリリースされてきたので、その所在は不明です。それでも12種類すべてそろっているのがすごいところです。しかも各タイトルにつき2枚のCDが文京区の各図書館に散らばっているみたいです。そしてこの私もほぼ円満定年退職後に暇にまかせて毎週文京区の図書館めぐりをしている間に、その12種類のうち8種類が我が富士通2世君のおなかの中にいれました。特に2イン1CDを個人的な楽しみで作成しました。



これと・・・



これのモノ・ヴァージョンのみをCDロムに焼き付けて楽しんでおります。結構ド迫力なオトがしました。そして・・・




私が一番好きなアルバムです。このリアル・ステレオ・ヴァージョン(のはずだよね、ケンタさん?)と今で借りていないCD「トゥデイ」のリアル・ステレオ・ヴァージョンの2イン1CDロムの作成を楽しみにしています。なんてケチなことをやっていますが、これがほぼ円満定年退職後の生活のカテとなっているわけです。そんなたいそれたことは望みません。このあたりで十分です。

そして今回のこの文京区図書館巡礼の旅でもうひとつ好きなアーティストのアルバムがほぼ出そろいそうです。それはフェアポート・コンベンションです。



このイニシエのファースト・アルバムは1968年リリース以来、2014年の今初めて聞きました。2014-1968=46。46年の月日を経てはじめてわが耳に到達しました。そんな好きなら買っちゃえばと思われますが、チーケな性格なので今の今まで買うこともできませんでし、こうやって聞くこともできませんでした。これだけでもうれしいのですよ。そしてアルバムは1970年代当時金座ハンターや御茶ノ水ディスク・ユニオンで購入したものです。



1971年の傑作!



これまた1971年の傑作。トータル・アルバム。いいよ。



1973年リリース。ジャケがかわいらしいのですし、内容も悪くありません。



1973年のこれも悪くありません。この4枚がアナログ盤で持参しています。ところが世にいう名盤がありません。

1969年のアンハーフブリッキン、やはり1969年のリージー・アンド・リーフ、そして1970年のフル・ハウスであります。これら3枚も文京区にCDがあるみたいですが。これらのCDを文京区の諸々の図書館から貸していただくと、2009年リリースされたアイランド50周年にリリースされたフェアポート・コンベンションの紙ジャケCDが我が富士通2世君のおなかの中に入ります。あー楽しみです。

こんなチンケな楽しみで毎日を生きています。そうそう・・・



この単行本が我がバイブルであります。1970年代から80年代初めにかけて、我が青春の一部としてこの時期のこのレーベルのアナログ盤を中古盤のみで買い続けました。今でもこのレーベルは存続しているみたいですが、あくまでもこの単行本にのっとって、この単行本に出ているアルバムを買い揃えています。ほぼ完ぺきなのですが、このレーベルでもスカナいアーティストとか、いつのまにやらどこかにいっちゃったもののアルバム数十枚がありませんでした。でも今更コンプリートに集める気力も財力もないために、まあこんなところでいいかぁ、と妥協しました。これがリアルなレコード・コレクターにいきつかない原因であります。まあほどほどにというところですか。そして来週あたりはアサイラム・レーベルを聴こうキャンペーンを始めようかと思っていますが!

こんな具合で余生をたのしんでいます。オチマイ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディスク・ユニオン神保町店にて・・・?

2014年06月02日 | 日記
昨日のことです。文京区の図書館でフェボート・コンベンションのCD2枚他を借りてきて、ついでにディスク・ユニオン神保町店を何年かぶりで訪れたときです。いつもの如く中古CDを見ようとメガネを持参していたバックから取り出そうとしたら・・・・・!メガネがなぁーーーい!いやぁーーーまいったですよ。多分あそこに忘れた?いやあの図書館に忘れたなどとおもいながらでも根性にて下記の中古CD5枚をゲットしました。あれれ・・・?何を考えてるんだ・・・・!



1960年ポップ・ファンだともっていなければならない代物?1990年?ごろリリースされた日本盤でした。ライナーは我が音楽評論家の師!木崎義二先生でした。流石なライナー・ノーツです。



かつてこんなアナログ盤をそれこそ何十年前にディスク・ユニオンさんで購入したはずです。今回購入したCDにはこのアルバムの楽曲12曲中11曲がありました。残りの一曲ってCD化するほどのものでもなかったのでしょうか?そして・・・



1979年リリースのベスト・アルバムに2曲多い全12曲入りのCDです。このアナログをもってましたが、一度も聞いたことがなかったので、今回聞いてみて悪くないと思いました。1974年「ドラゴン・フライ」(1974年11位)1975年「レッド・オクトパス」(1975年1位・知らなかった!)1976年「スピットファイアー」(1976年3位)1978年「アース」(1978年5位)のいずれも売り上げの良い?アルバムからの選曲で1975年全米3位のミラクルズなんて楽曲も入ってましたが、全体的にゆったりとした楽曲が多く、その4枚のアルバムも聞きたくなりました。それにしてもグレッグ姉さんはうまい!我が国の女性歌手でこのタイプの方がいないよね。誰かグレッグ姉さんをパクって、いや参考にしてください。ちなみにこのベスト盤は1979年全米20位でした。



このおっさんのベスト盤もようやく手に入れました。確か飛行機事故で1973年30歳の若さで亡くなったんだよね。いやぁお亡くなりになったかたには悪いけど、かなりのフケ顔でした。60才の今の私のほうが若々しい顔をしてます。このベストCDも1974年リリースされたアナログのベスト盤と同じ内容で全14曲入りのお得盤。それにしてもベスト・アルバムって40分から50分の長さが良し良しだね。2枚組ベストCD160分だと聞いてて疲れちゃうよ。このアルバムは1974年全米2位。ベスト・セラーだね。まあ追悼盤だったんだろうね。その辺のことはあまり記憶にございません。



キタハラさんじゃないけど、日ごろからお願いしていると欲しいものって手に入るものです。このベストCDもその一枚でした。まさか・・・!メガネを落とした日に手に入るとは・・・。ところがこのアルバムのキモであるジャケ写裏がありませんでした。このバンドの出身国であるカナダの強い競技‘アイス・ホッケー’のイラストがジャケ写で、しかも優勝したかのイラストです。ところが表だけ。そして我が持参のアナログ盤の裏が・・・



とまあこんな感じです。1960年代後半から1977年代後半までのこのバンドに在籍していたメンツのイラストなわけです。もし次回CD化(まずは無理だけど我が国での紙ジャケ化)になったおりには裏ジャケ写もよろしくね。

さい最後はこれです。イギリスのバンド「マクギネス・フリント」の4枚目と5枚目のアルバムの2イン1CDでした。これがねぇ、あるとはねぇ。もちろん初めて見ましたし、初めて聞きました。バンドも勢いがなくなる4枚目5枚目だと、すでにちょっとねぇ、って感じがしました。確かこの5枚で解散したはずですが?



1973年リリース「レインボウ」と1974年リリース「セラヴィ」の全19曲入りでした。すでにこのころは中心メンバーのギャラハー&ライルさんがいなかったのも痛かったねぇ。そしてこれを機に・・・



1973年リリース。契約問題か何かでマクギネス・フリントという名前のバンドではありませんでしたが、このアルバムはまぎれもなくそれでした。しかもみうらさんも持参していられると思いますが、全10曲ボブ・ディラン先生の楽曲でした。イギリス産ではザ・ホリーズのそれがあった気がします。残念ながら40年以上前に一度聞いただけで未聴です。でもこのアルバムは・・・



1971年リリース。ジャケット最高!中身も最高・・・・!これは2年前にこうにゅうしたこのCDに全曲入ってました。



このバンドは1970年と1971年に2枚のキャピトル・レコードからアルバムをリリースし、邦題「死」なんてシングルがヒットしましたっけ!ザ・ビートルズが解散してたいかで、この楽曲もザ・ビートルズ+ザ・バンド=マクギネス・フリントなんて言われましたっけ。

とまぁ駆け足で相変わらずの駄文でしたが、昨日メガネを落としたことを気がついてもなおかつディスク・ユニオン神保町店で購入した5枚の中古CDは我が忘れ形見になりそうとです。



みなさんも一度ここへ。毎週日曜日?になるとCD一枚100円の店頭セールをやってますよ。オチマイ。

ついでにボーナス・トラック。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする