平成29年1月18日水曜日 晴れ
まだまだ寒い日が続きます。いやはや。
そして本日、午前中にかかりつけの歯医者にて久々の虫歯治療をしました。かぶせモノをした銀歯の中身がやばかったのです。また痛いおもいをしてきました。
その後は自宅で「ヒキコオモリ」さんです。
そしてこんなものを聞きましたが、全く未知な分野の音楽なので興奮できます。なんて嘘です。あくまでもBGMですか。特にBSで昼間からやっている「大相撲中継」にはもってこいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3c/f048efce632ca4b329543635d4532180.jpg)
品川区の図書館で借りてきたこれです。2012年リリース。EMIクラシックス、名盤SACDシリーズでよいのですか?全100枚のリリースがあったようですが、現在の販売状況はどうなっているのでしょうか?わかりません。多分廃盤だと思われますが。この時の発売元は(株)EMIミュージック・ジャパンですから、今や存在しない会社のはずです。
因みにCDプレイヤーで再生可能なSACDというもので、CDが2層構造になっていているそうです。しかもEMIアビィ・ロード・スタジオによる96KHZ/24ビット・デジタル・リマスターが日本からの依頼で実現!
まさに、あの神格化バンドを思い浮かべます。手を買え品を替えの商売が続きますが、これらがお好きな方は高価にも関わらず買っちゃうんだろうね。うらやましいなぁ。
因みにこの名盤SACDは一枚3000円(税抜き価格でしょうか?)です。まあかつての洋楽のCD価格と同じですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/91/c13c556e6cdb98440ad1b61378c69af6.jpg)
これは2枚組なので4500円(多分税抜価格)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d9/2ad2baa21b2d331d421fb8d01ec1d0ca.jpg)
それにしてもすごい世界です。但し、我が家のふつーのCDラジカセ程度のもので聞いても、この音の良さは分かりません。やはり高級ステレオ・システムを購入し、SACD専用プレイ―で聞かなくてはならないものなのでしょうね。まずは、この世界を知っただけでも良しとします。いろいろな世界があります。勉強になるなぁ。
追伸
下手な事をカキコできないので、餅屋は餅屋に任せます。詳しくはそのあたりが詳しく書いている専用ホーム・ページをご覧ください。
まだまだ寒い日が続きます。いやはや。
そして本日、午前中にかかりつけの歯医者にて久々の虫歯治療をしました。かぶせモノをした銀歯の中身がやばかったのです。また痛いおもいをしてきました。
その後は自宅で「ヒキコオモリ」さんです。
そしてこんなものを聞きましたが、全く未知な分野の音楽なので興奮できます。なんて嘘です。あくまでもBGMですか。特にBSで昼間からやっている「大相撲中継」にはもってこいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3c/f048efce632ca4b329543635d4532180.jpg)
品川区の図書館で借りてきたこれです。2012年リリース。EMIクラシックス、名盤SACDシリーズでよいのですか?全100枚のリリースがあったようですが、現在の販売状況はどうなっているのでしょうか?わかりません。多分廃盤だと思われますが。この時の発売元は(株)EMIミュージック・ジャパンですから、今や存在しない会社のはずです。
因みにCDプレイヤーで再生可能なSACDというもので、CDが2層構造になっていているそうです。しかもEMIアビィ・ロード・スタジオによる96KHZ/24ビット・デジタル・リマスターが日本からの依頼で実現!
まさに、あの神格化バンドを思い浮かべます。手を買え品を替えの商売が続きますが、これらがお好きな方は高価にも関わらず買っちゃうんだろうね。うらやましいなぁ。
因みにこの名盤SACDは一枚3000円(税抜き価格でしょうか?)です。まあかつての洋楽のCD価格と同じですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/91/c13c556e6cdb98440ad1b61378c69af6.jpg)
これは2枚組なので4500円(多分税抜価格)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d9/2ad2baa21b2d331d421fb8d01ec1d0ca.jpg)
それにしてもすごい世界です。但し、我が家のふつーのCDラジカセ程度のもので聞いても、この音の良さは分かりません。やはり高級ステレオ・システムを購入し、SACD専用プレイ―で聞かなくてはならないものなのでしょうね。まずは、この世界を知っただけでも良しとします。いろいろな世界があります。勉強になるなぁ。
追伸
下手な事をカキコできないので、餅屋は餅屋に任せます。詳しくはそのあたりが詳しく書いている専用ホーム・ページをご覧ください。