2022年7月19日火曜日 曇り





ここ市川行徳地区は変な天気で、これから雨が降ってきそうです。
7月の上旬あたりから“梅雨の戻り”のような天気で、我がシルバー人材バイトが雨天中止になる日が続きました。
そうなるとどうも仕事をする意欲が薄れていき、先日の日曜日(7月17日)の夕方に久々に仕事をしたのですが、まーやる気無しでありました。
とりあえず仕事なので、やる気がなくとも仕事はちゃーんとしてきましたよ、余談ですが。
さてさて、アピール・チャンスねぇー!
何かな?
そうだ、相変わらず我がスマホに“お誘いの迷惑メールがきますけど、ある意味世間から私が忘れ去られていないという証かもしれません。
たまーに、そのメール・アドレスに“ポチ”したくなりますが??やばいかな。
今回は“名倉”さんという方からの“お誘い”メールでひしが、文面が途中で途切れていて、なんだ“プチ”したくなりましたが。

そうだ!先日、久々に品川区立品川図書館に行ってこれらを借りてきました。
「エルトン・ジョン」さんの紙ジャケCDで、デビューから落ち込む手前までのCDがほぼ揃いました。
ここにあるCDたちはアナログ盤では持ってますが(音のわるすうな日本盤ですか??)、ファースト・アルバムを今回初めて聞いたのですが、若かりし頃の“エルトン”さんには惹かれました。
数年後に“エルトン”さんが「ビック・スター」になっているとは!!でもこのアルバムからもそれを予測する楽曲がありましたから、やはり天才は天才だったようで!

そうだ、そうだ、昨日、今年初めての“スイカ”を食べまた。
まんまるのスイカではなく、このようにカットされるスイカです。
味も“マイウ”でした。
初モノはいいね。

それとこれ!
先日の品川区立品川図書館に行く手前で見かけました。
これもある意味“初モノ”です。夏です。
それと

こちら昨日、我が妻といった「江戸東京たてもの園」であります。
我がマンションの近くでは“セミ”くんの声が聞こえてきませんでしたが、遥か西方のここでは“セミ”くんの大合唱をきかけてもらいまた。

みどりが多いここでありました。
とまあこんなとこかな!
それにしても迷惑メールは終わる気配はありませんね。
「せいぜい頑張ってください」としか言いようがありません。
オチマイです。