2022年8月13日土曜日









ここ最近のジャンク品コレクションをやってます。
中心はアナログ盤(viynl)。
次にコンデジ(コンパクト・デジカメ・カメラ)。
特にコンデジはあるYouTuberさんのお陰様で影響され、スイッチがはいっちゃいました。
それがこれら!!

今のところ「動くモノ」が8台!
バッテリーと充電器をペイペイでオーダーしたもので、納品待ち。それで写真右手前の世界のソニー・コンデジが動くか楽しみです。

こいつ!!結局、センサー不良でダメダメでした。

それをあるネットを見て分解を実行!
フレキシブル基板を磨けばセンサー不良が治るかも??というので、やったのですが!ダメダメでした。
この分解修理動画をYouTubeでみますと、なんだかできそうだと思われるのもありますが、素人の私ではダメダメです。

二台目のパナソニックのジャンク品は今のところ“サクサク”動いてます。

そうそう、世界のソニーはもう一台!これもペイペイから充電器を購入して動作確認をしたところ、液晶の色が赤っぽいのですがパソコンで撮った写真をみるとなんか変なのですが、大丈夫のようです。
我が初めての世界のソニー・デジカメには頑張って欲しいものです。

そうそう、これがジャンク品コンデジ・コレクションの門戸を開いた「ブツ」です。
今のところこれが一番サクサク動いてます。
こちらは単三電池2本で動いています。

写真右側がダメダメ・コンデジ。左側が「コニカ・ミノルタ」の古めなコンデジ。こちらもサクサク動いてます。

そうだ!これがセンサーが壊れていまパナソニック・コンデジです。まるで60年代後半の「アシッド・ロック」「サイケデリック・ロック」な感じです。
とまあ、なんもはやです。
これと平行してジャンク品アナログ盤(viynl)集めもしてますか、ジャンク品人生真っ最中です。
でも色々なYouTuberさんのジャンク品集めやコレクションを見て、私もそれをやりたくなった訳で、やはり私って貧乏性なのでしょうね。

最後にこれ!
今から6年前に購入した「オリンパス」のミラーレス一眼がとうとうこれになりました。
いろいろなサイトをみると、レンズが故障のようで、本体はなんとか生きているようです。
これからもジャンク品人生、頑張りまぁーする。
オチマイです。