2022年11月4日金曜日晴れ
いやぁー、こちらのブログですが久しぶりの投稿です。
もう2022年も11月ですが、早い物です。
もういくつ寝るとお正月ですね。
さてさて、シルバー人材バイトをやってる最中の8月ごろから、カメラ系YouTubeの影響で、いきなりデジカメがハマりはじめました。
がぁー、お高いデジカメではなく、ジャンク品コンデジというジャンルです。
それでは!

今月購入したものをご紹介なんてほどのものでもないのですが!
こちらは2022年11月1日(いつも行く→だだ割と近いから?)「ハードオフ船橋夏見台店」さんにて購入した「ミノルタ・ディマァージ?F100」で、2002年リリース(今からちょうど20年前!)、400万画素。なんと当時は88,000円也!
これが20年後の今、ジャンク品コンデジではありますが、550円也!ワンコインプラス50円也です。
バッテリーは単三電池2本。SDカード装着します。
これは今回かなり手こずりました。単三電池がすぐに無くなります。どうも「ニッケル水素電池」(充電式ね)じゃないとダメのようですが、それも割とすぐに無くなります。
写りはやはり20年前のシロモノ!
されと、こノ横長タイプのジャンク品コンデジを探そうとおもいました。
次に

同じ日に「ハードオフ千葉イオンマリンピア専門館」店にて購入した「リコー・キャブリオR3」であります。
2005年リリース、500万画素。当時の価格は分かりませんが、そこそこしたのでは??あの頃のデジカメって高くて手が出なかった記憶がおります。
こちらはバッテリー二個、充電器が付いて1,100円也でした。安いのか高いのか分かりませんが、動作はサクサクしてました。
そしてここでは「ザ煩悩」が爆発!!
もう一丁でした。

それがこちら!
「カシオ・エクシレムEX-H15」で、バッテリー及び充電器がついてません。価格は1,100円也。綺麗な個体でしたし、バッテリーが自宅にあると思って購入しました。それが不味かった!!
自宅にもどってそれを確認したら全く合いません。
仕方がないので(ジャンク品コンデジ集めにアルアルらしいのですが)ヤフオクにて、両方で約2,000円也を捻出して購入しました。

いままでまってくれていた“個体”です。
そして、

三日後に到着した“備品”です。
結局、このジャンク品コンデジの価格は約3,000円也になってしまいました。
さて動作確認!運命の時。約3,000円也が「パァー」になるか??!!
スイッチ・オン!!!

お見事!!動作しました。
先ほど夜景撮影して、我がPCに取り込もうとしたところ、それ用のケーブルがありませんでした。
でもご安心!これです。

かつて買っておいた「カードリーダー」でPCには画像転送ができました。
余談ですが、このカシオくん、変な異音がします。いくら“イオン”で購入したとはいえですが!
「オート撮影」のスイッチを押すと異音がしますので、それをつかわなければ良いって事です。あーやっちゃった!
と、今回購入したジャンク品コンデジ3台はそれぞれ問題を抱えてました(リコーはそうでもなかったけどね)。
これもジャンク品コンデジ集めに“アルアル”のようです。
これがいつまで続くやら???
オチマイです。

追記
こちらが「カシオ」くん写真です。これだけ写ればね。
先ほどまでのは、やっぱりすごいぞ「すまほ」くんです。

こちらが「カシオ」くんのマクロ撮影です。

こちらは「リコー」くんの写真です。千葉市?にはこんな高い建物があるんですね。

こちらは「リコー」くんの夜景撮影。どうなんでしょうね。

これが「ミノルタ」くんです。20年前のコンデジですよ!そしてこれ!

ここまでマクロ撮影ができればいいんじゃなぁーい。

そして不謹慎なマクロ写真です。これはダメだ。
最後に「ミノルタ」君で撮ったこの写真です。

今回のジャンク品デジカメ集めで一番のヒット作。これは凄い。
センサー不良、バッテリーのふたも不良。こちら2005年「日立」くん。かなりやんちゃです。
それが・・・

かなりレトロな写りです。これはこれで我が好みです。
それでもこれは?

まあこれだけでも良し良しです。
因みにこちら「ハードオフ八千代台店」にて2022年9月2日に550円也で購入。バッテリーは何と単四電池2本です。
どうもこの私はまともで優秀なコンデジよりれもやんちゃなコンデジがお好きなようです。
最後まで見てくれてありがとうございました。
またお会いしましょう。
サヨナラです。
追伸
もー、いい加減にしてください、迷惑メール。「3500万円の振り込みがありました」だって。おまえは鼠小僧か!