2021年12月7日火曜日
たまには趣向を変えて(この表現であっているのかな?)、我がPCからの投稿です。
先日、我が一人っ子で長女のリクエストにより「東武動物公園」に行ってきました。
目的は30ちょい過ぎても昔からのアニメ好きの我が娘の目的はこれでした。
これが目的のそれです。
どでかいモニターに映し出されるコンピューター・アニメ(こんな言い方でいいのかな?)と、どでかい音響でありました。
それにしても、いくつになっても我が娘はアニメ施行を保ってます。それでも父親と同じ「音楽」の趣味にも片足を突っ込んだのですが、やはり大黒柱?アニメにありました。
この私も、いつまで経っても心の奥底にはアニメ志向が残ってますので、我が娘の気持ちもわからないでもあります。
さて、この東武動物公園って生まれて初めて行ったのですが、凄い、凄い。
園内のスタッフさんたちの企業努力がいろいろなところでみられました。感心、感心。
だから40年間も継続して経営をしているわけですから、実に素晴らしいことです。
最近の新型コロナ禍であってもそれに立ち向かう努力は・・・、なんてね。今後はどうなることやらですが、多分大丈夫でしょうね。
この日の来場者もかなりいた感じですが、最盛期からするとどうなのでしょう?でも成り立っていますよね。
動物園ですが、レアな動物がおりました。「アメリカバイソン」君です。
米国産の映画かなにかで見たことがありますが、モノホンは初めてみました。本日はこいつをもれただけで私的には入場料(シニア料金=さみしい気がしますが!)を支払った甲斐がありました。
そしてここの「ウリ」の一つがホワイト・タイガー君のようです。
こいつ、私と同じで落ち着きがありません。いつもうろうろしてました。俺の動きもこんな感じなのかなぁ?
そうAOR的には「クリストファー・クロス」でおなじみのこちらです。
そして楽しい時間はあっという間に過ぎ去っていき、帰宅の時間です。
その後、菖蒲という場所にあるシッピング・モールに立ち寄り、家族三人でとんかつを食べました。
我が街、市川行徳地区に帰ってきたのは午後11時近くでした。
家族三人がいつまでお出かけできるのやら?
その時が来るまでは、家族三人でお出かけをしたいものです。
おしまいね。
最後に、安物のコンデジで撮るとこんな感じですが・・・
10年以上前の中古のデジイチで撮ると・・・・、あまり変わりないか!やっぱり世界のソニー・デジカメが欲しいなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます