
2007/5/17 撮影
かみのけ座にある2つの銀河で、お互いの銀河が影響しあって、ねずみの尾が伸びたように見える姿からこの名前が付いています。
尾の長さだけでも10万光年くらい有ります。
距離 3億光年と遠いため大変小さく淡いので、いまいちの写りです。
露出 10分×4枚 気温15℃
かみのけ座にある2つの銀河で、お互いの銀河が影響しあって、ねずみの尾が伸びたように見える姿からこの名前が付いています。
尾の長さだけでも10万光年くらい有ります。
距離 3億光年と遠いため大変小さく淡いので、いまいちの写りです。
露出 10分×4枚 気温15℃
露出をもう少しかける事も出来るかもしれませんが、10分以上はまだ試していません。