村下孝蔵さんの「踊り子」と「初恋」をお届けします。
どちらも1983年(昭和58年)のリリースです。当時、第二次オイルショックで経済は混とんとしている時代の中、若かったテケは目の前の仕事や遊びに一生懸命で不況という感覚はなかったです。
そんなアフターファイブにも夢中だったテケは村下孝蔵さんの「踊り子」に出会い、メロディや歌詞に引き付けられテケの十八番になりました。当時のカラオケの画面が伊豆半島にある城ヶ崎海岸の荒々しい波しぶきがあがっている背景で恋物語が描かれていて後日、城ヶ崎海岸に行ったときは感激でした。
「初恋」については、こちらの方が大ヒットしたしテケも大好きな歌ですが、声が合わなくて持ち歌から外れました。^^;
村下孝蔵さんが46歳という若さで亡くなったというニュースにふれたときはビックリ!苦労して世に出たのにあまりにも早い死。。それからすでに20年を越えましたが、今でもカラオケを手にすると必ずと言っていいくらい「踊り子」を歌っています。。
村下孝蔵さんの葬儀の出棺の際、夫人の希望により彼が生前に最も気に入っていた楽曲「ロマンスカー」がかけられたそうで、動画を付けておきます。
是非、聴いてみてください。日本人の感覚にピッタリ合う曲だと思います。
踊り子 村下孝藏
村下孝蔵 - 初恋
ロマンスカー 村下孝蔵 1995 七夕コンサートより
テケの好きなユキヤナギの花が咲いています。
一昨年のユキヤナギは3月中旬から下旬に満開を迎えてますけど、今年は雨も多く暖冬のせいだと思いますが、3月上旬から散り始めてます。。因みにユキヤナギの花言葉は「愛らしさ」「気まま」「殊勝」ですって。
昨年と今年はユキヤナギの写真を撮ってないので一昨年の写真を載せておきます。^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/57/94f3949b4344937720a6c91480fc0751.jpg)
安倍川河川敷公園のユキヤナギ。ここまで大株になると見事ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b0/7693342a89e4be2bf43c69330f4b9060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fa/0a5da91ce786a672997f55cb6e286987.jpg)
自宅のユキヤナギ。
さあ、明日も頑張ろう!ヽ(^。^)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cb/b12a63a794a85d9702b1e8122e5b5aa5.jpg)
初恋〜浅き夢みし〜 [ 村下孝蔵 ]
1983年は思い出深いヒット曲が多くあるのでいくつか動画を付けておきますね。
ラッツ&スター め組のひと
メリーアン THE ALFEE
CAT'S EYE 杏里
中森 明菜 禁区
松田聖子 天国のキッス
早見優 夏色のナンシー 19831231
尾崎豊 15の夜 歌詞つき
【追伸】3月18日 安倍川河川敷のユキヤナギは満開状態でした。(≧◇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d8/9af22642d7ed8db42af4585967765ef5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0a/f995466eb42a93f95ab8610b1353c766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/25/7bfdc92241b665ffe4ccd3c4b38b18b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b9/8ca92f65b3d6bffc7c3143589e3f6051.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/aeb77c5cb49d991bee49ba979eca894b.jpg)
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
JR東海さわやかウォーキング 由比駅ゴール 編
那須高原の那須岳(茶臼岳)で心が洗われた
沼津魚がし鮨 駿河屋久兵衛 沼津店が旨かった~(≧◇≦)
アマガエルちゃんこんにちは
登呂遺跡のロマン
沼津日枝神社の参拝と沼津魚がし鮨
ラムちゃんコスプレ 美人ジャズピアニスト高木里代子の謎
なんぶの湯でゆったりまったり
今川家の菩提寺 臨済寺で特別拝観と坐禅体験に行ってきました
岡部宿大旅籠柏屋(かしばや)は江戸時代の歴史が感じられる良い所
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=200311926422&wid=022&eno=01&mid=s00000012677002010000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3B9DO6+6Z9E9M+2PTE+BYT9D)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/19bff4d4.94e270fb.15261bba.bfd6dd65/?me_id=1&me_adv_id=1466798&t=pict)
![](https://www24.a8.net/svt/bgt?aid=200311926511&wid=022&eno=01&mid=s00000000842023011000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3B9DO6+8G8Z3U+6HW+3T020H)
【DMM.com 電子書籍】
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3B9DO6+8G8Z3U+6HW+3SY4KI)
どちらも1983年(昭和58年)のリリースです。当時、第二次オイルショックで経済は混とんとしている時代の中、若かったテケは目の前の仕事や遊びに一生懸命で不況という感覚はなかったです。
そんなアフターファイブにも夢中だったテケは村下孝蔵さんの「踊り子」に出会い、メロディや歌詞に引き付けられテケの十八番になりました。当時のカラオケの画面が伊豆半島にある城ヶ崎海岸の荒々しい波しぶきがあがっている背景で恋物語が描かれていて後日、城ヶ崎海岸に行ったときは感激でした。
「初恋」については、こちらの方が大ヒットしたしテケも大好きな歌ですが、声が合わなくて持ち歌から外れました。^^;
村下孝蔵さんが46歳という若さで亡くなったというニュースにふれたときはビックリ!苦労して世に出たのにあまりにも早い死。。それからすでに20年を越えましたが、今でもカラオケを手にすると必ずと言っていいくらい「踊り子」を歌っています。。
村下孝蔵さんの葬儀の出棺の際、夫人の希望により彼が生前に最も気に入っていた楽曲「ロマンスカー」がかけられたそうで、動画を付けておきます。
是非、聴いてみてください。日本人の感覚にピッタリ合う曲だと思います。
踊り子 村下孝藏
村下孝蔵 - 初恋
ロマンスカー 村下孝蔵 1995 七夕コンサートより
テケの好きなユキヤナギの花が咲いています。
一昨年のユキヤナギは3月中旬から下旬に満開を迎えてますけど、今年は雨も多く暖冬のせいだと思いますが、3月上旬から散り始めてます。。因みにユキヤナギの花言葉は「愛らしさ」「気まま」「殊勝」ですって。
昨年と今年はユキヤナギの写真を撮ってないので一昨年の写真を載せておきます。^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/57/94f3949b4344937720a6c91480fc0751.jpg)
安倍川河川敷公園のユキヤナギ。ここまで大株になると見事ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b0/7693342a89e4be2bf43c69330f4b9060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fa/0a5da91ce786a672997f55cb6e286987.jpg)
自宅のユキヤナギ。
さあ、明日も頑張ろう!ヽ(^。^)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cb/b12a63a794a85d9702b1e8122e5b5aa5.jpg)
初恋〜浅き夢みし〜 [ 村下孝蔵 ]
1983年は思い出深いヒット曲が多くあるのでいくつか動画を付けておきますね。
ラッツ&スター め組のひと
メリーアン THE ALFEE
CAT'S EYE 杏里
中森 明菜 禁区
松田聖子 天国のキッス
早見優 夏色のナンシー 19831231
尾崎豊 15の夜 歌詞つき
【追伸】3月18日 安倍川河川敷のユキヤナギは満開状態でした。(≧◇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d8/9af22642d7ed8db42af4585967765ef5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0a/f995466eb42a93f95ab8610b1353c766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/25/7bfdc92241b665ffe4ccd3c4b38b18b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b9/8ca92f65b3d6bffc7c3143589e3f6051.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/aeb77c5cb49d991bee49ba979eca894b.jpg)
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
![]() | ![]() |
JR東海さわやかウォーキング 由比駅ゴール 編
那須高原の那須岳(茶臼岳)で心が洗われた
沼津魚がし鮨 駿河屋久兵衛 沼津店が旨かった~(≧◇≦)
アマガエルちゃんこんにちは
登呂遺跡のロマン
沼津日枝神社の参拝と沼津魚がし鮨
ラムちゃんコスプレ 美人ジャズピアニスト高木里代子の謎
なんぶの湯でゆったりまったり
今川家の菩提寺 臨済寺で特別拝観と坐禅体験に行ってきました
岡部宿大旅籠柏屋(かしばや)は江戸時代の歴史が感じられる良い所
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3B9DO6+6Z9E9M+2PTE+BYT9D)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3B9DO6+8G8Z3U+6HW+3T020H)
【DMM.com 電子書籍】
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3B9DO6+8G8Z3U+6HW+3SY4KI)
村下考蔵さんの歌、初めて聞きましたが、いい歌ですね。聞いちゃいました。
良い曲でしょ!(≧◇≦)
そう言ってもらえると勧めた手前、嬉しいです!(●^o^●)