新年明けましておめでとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
2020年、当ブログに訪れてくれてありがとうございます!
今年もボチボチ頑張るのでよろしくお願いいたします。(●^o^●)
正月ということで、昨年2019年12月15日にJRさわやかウォーキング(興津駅出発~薩埵峠~由比駅ゴール)に参加して撮った薩埵峠(さったとうげ)から見た富士山を載せますね。細かい話は後日改めて掲載します。
最初の景観ポイントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7a/4a161f401db44ec9eb46f1d5b6804b79.jpg)
ちょっとアップで。正面に見えてるのは駿河湾と富士川の手前の静岡市の蒲原地域だと思います。右に眼を移せば伊豆半島が間近に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ed/db80580ad169ffe3d260b4cb0b7b2f27.jpg)
次の景観ポイントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ba/5cd732a3f7da5d4fe0d35b9d38db28c6.jpg)
JR東海道線が山裾にあり、国道1号、東名高速と交通の要衝が集中しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/82/bfcbb24ef1873fd8db209c4d43e0732b.jpg)
例年、この時期に開催されて多くの方達が参加者しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b2/e1203890ef8f711eef089e375afae7e4.jpg)
車が通れる道路との接点まで来ました。ここにはトイレもあり休憩ポイントです。ここから下り坂となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c8/66f45a26b7b7ef825312b46d9bc93c9d.jpg)
車道を歩きながら、のんびりリフレッシュできました。間もなく桜海老で有名な由比地区に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/73/af492bc8b5059803f7941d5f7bdc5bc9.jpg)
南海トラフ巨大地震と富士山噴火がいつ来てもおかしくない中、近年は全国的に地震や風水害が多く発生していますが、今年は平穏無事であって欲しい。それが何よりですね。。。
ここまで付き合って頂きありがとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
PS:未来記事へリンクJR東海さわやかウォーキング 由比駅ゴール 編
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
エスパルスドリームプラザのイルミネーション2019が綺麗です
ナウマンゾウ牙 ほぼ完全体として静岡県内初発見
豚コレラの拡散防止っていうけど。。。
ポケモンさとしの松本梨香Soup「愛しい気持ちに理由なんかない」
彼岸花(ひがんばな)
韋駄天(いだてん)誰もが絶賛する静岡駅近くのラーメン店
清水次郎長 その後半生の偉業に敬意を表します
日本人だけなぜあの声が聞こえるのか
【薩埵峠周辺地図】
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/19bff4d4.94e270fb.15261bba.bfd6dd65/?me_id=1&me_adv_id=1466798&t=pict)
![](https://www24.a8.net/svt/bgt?aid=191230701518&wid=022&eno=01&mid=s00000017306001067000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=35UQJX+8KF0CA+3PJ8+6CP0X)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
2020年、当ブログに訪れてくれてありがとうございます!
今年もボチボチ頑張るのでよろしくお願いいたします。(●^o^●)
正月ということで、昨年2019年12月15日にJRさわやかウォーキング(興津駅出発~薩埵峠~由比駅ゴール)に参加して撮った薩埵峠(さったとうげ)から見た富士山を載せますね。細かい話は後日改めて掲載します。
最初の景観ポイントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7a/4a161f401db44ec9eb46f1d5b6804b79.jpg)
ちょっとアップで。正面に見えてるのは駿河湾と富士川の手前の静岡市の蒲原地域だと思います。右に眼を移せば伊豆半島が間近に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ed/db80580ad169ffe3d260b4cb0b7b2f27.jpg)
次の景観ポイントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ba/5cd732a3f7da5d4fe0d35b9d38db28c6.jpg)
JR東海道線が山裾にあり、国道1号、東名高速と交通の要衝が集中しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/82/bfcbb24ef1873fd8db209c4d43e0732b.jpg)
例年、この時期に開催されて多くの方達が参加者しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b2/e1203890ef8f711eef089e375afae7e4.jpg)
車が通れる道路との接点まで来ました。ここにはトイレもあり休憩ポイントです。ここから下り坂となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c8/66f45a26b7b7ef825312b46d9bc93c9d.jpg)
車道を歩きながら、のんびりリフレッシュできました。間もなく桜海老で有名な由比地区に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/73/af492bc8b5059803f7941d5f7bdc5bc9.jpg)
南海トラフ巨大地震と富士山噴火がいつ来てもおかしくない中、近年は全国的に地震や風水害が多く発生していますが、今年は平穏無事であって欲しい。それが何よりですね。。。
ここまで付き合って頂きありがとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
PS:未来記事へリンクJR東海さわやかウォーキング 由比駅ゴール 編
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
![]() | ![]() |
エスパルスドリームプラザのイルミネーション2019が綺麗です
ナウマンゾウ牙 ほぼ完全体として静岡県内初発見
豚コレラの拡散防止っていうけど。。。
ポケモンさとしの松本梨香Soup「愛しい気持ちに理由なんかない」
彼岸花(ひがんばな)
韋駄天(いだてん)誰もが絶賛する静岡駅近くのラーメン店
清水次郎長 その後半生の偉業に敬意を表します
日本人だけなぜあの声が聞こえるのか
【薩埵峠周辺地図】
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=35UQJX+8KF0CA+3PJ8+6CP0X)
今年もよろしくお願いいたします。
富士山美しいですね!
お天気も良くて良かったですね。
そして今年の初コメントありがとうございます。
前日は快晴だったので、この日は曇り加減で富士山はあきらめていました。
ところが、予想以上にハッキリ見えて感動しました。
今年もよろしくお願いします。