静岡市駿河区のインター通りにある「さわやか 静岡インター店」に昨日、行ってきました。嫁さんが仕事なのでお昼は外食になりました。息子と娘がお正月で静岡に帰ってきて、『外食するなら久しぶりに「炭焼きレストランさわやか」でハンバーグを食べたい!』となりテケも食べたかったので開店11時前に到着するようにレッツゴー!ヽ(^。^)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/70/9b7d1a6680c30921d96b679e2e765196.jpg)
そう言えば、以前行ったときの記事がありました。かなり、ご無沙汰でした。この時は家族全員でしたのでテーブルの都合で別テーブルに息子と2人で座りました。⇒さわやか げんこつハンバーグ ウマ~!!!
開店数分前に車を駐車場に停めて、さわやかに向かうとき撮った外観です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c5/e5f07203c245a6f64ee9a4af155d7088.jpg)
11時数分前に店に入り、さすがというかビックリというかお正月なのでバカ混みでしたが絶対に食べると皆で確認して待つことにしました。。いつから始めたかは知らないけど、今回は受付を済ますと下にあるようなレシートをくれます。そのQRコードで登録すると待ちの残り時間や呼び出しメールの設定ができます。これは便利ということで車の中で待つことにしました。案内時に店内に居ないとキャンセル扱いになるって!
そして1時間が経過して、スマホ確認で10分前になったことを知り再入店。ほぼ時間通りに呼ばれて席に案内されました。それだけ人気店なので仕方ないですね。順番が近くなってきたときを振り返ると、「41番の6名様いらっしゃいますか?」なんて前の番号を何度も呼んでいましたけど、店としては大変ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/27/d635f4e148c644448a155298418f8cff.png)
席に案内されて3人とも、げんこつハンバーグ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e5/b0812e2e4f15cf585d9d9c8b530104c9.jpg)
テケと娘はBセットのライス。フレッシュサラダはやはり魅力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/54/b7d027634b530058e19c556d9dc713a7.jpg)
息子は小ライスを付けて、更にハンバーガーを単品で注文。えっ!そんなのあるんだ~。( ゚Д゚) テケ、食べたいけどお腹的には両方は無理。残念。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d7/fa7c6742e3e067be5034d268742933b6.jpg)
紙製のランチョンマットです。安全と美味しさのアピールですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/78/09e2c1d03c8dfa676483a8f3c6544c40.jpg)
注文後、店内を見渡すと、天井を高くして広い空間を演出してる感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/28/500bb2c7a8ce0aeb88ba3b48c7e33e05.jpg)
もう、おわかりでしょうが満員の店内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/db/a68fc9e4bdb52a7771c02f3b736b25d4.png)
セットのサラダが来ました。旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d2/31b857dbca1a0701796e8a4b40a093aa.jpg)
息子のハンバ―ガーが来ました。どこで仕入れた情報か知れませんが、息子曰く、通ってるツウの多くは頼むのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8e/dcbafe415d32f0f53456f22261b5fa0a.jpg)
旨い!って息子に言われて今度来たとき頼みたいな~。って気持ちだけ先行したテケでしたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8b/1bf5a529bbfd55cb9b4b66ac7b3c6494.jpg)
店員さんがジュウジュウ音を立てている熱々のプレートを持ってきましたよ。すぐさまテキパキと息子のげんこつハンバーグを半分に割りながら赤みが残っても良いかとかソースについて聞きます。牛肉は表面を焼けば菌が死滅するということで一般的にはレアでもミディアムでも問題なく食べれることを前提にしてるのでしょうね。肉の管理がしっかりしているから言えるお店と言えるかもね。右のはハンバーグを切る前で、こんな感じできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9f/cf75f8f44401ca1937962ebfe96e1328.jpg)
スーパー手早く半分に割って中の肉をジュゥ~っとしっかり何度も抑えながら焼いてくれます。ここのところが美味しさの隠し味かも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6f/e2528ff62cfbafeba2422415a6c7ec56.jpg)
熱さや油跳ねに耐えながらお店の女性が頑張ってくれています。ありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7f/3e5aa31abf0067d0a0d66dfa5d3afc31.jpg)
息子のハンバーグ調理完了です。娘のもこの後アッと言う間に完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1b/e6bb3218b81918afa95411e45ff1fc31.png)
オニオンソースをかけて出来上がり!あとデミグラスソースもチョイスできます。テケのも続けて調理してくれました。
食べると、焼いた外側の弾力のある部分と中の柔らかい部分が合わさって旨みがジュワ~。もう、ウマウマです!(≧◇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ef/3ab81aaf8fc3ea1923ebf861859f004a.jpg)
ライスも量が多くて味も良好!大盛りでも良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/74/14fa0744fbe6933a544c4e3e3ed18ffe.jpg)
【地図】所在地: 〒422-8005 静岡県静岡市駿河区中野新田387−1
営業時間:11時00分~0時00分
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
市川紗椰 ユアタイム降板の一報に歓声が上がった理由
サモアール 藤枝市の駅前 カフェレストランでランチ
五穀 新静岡セノバでランチ 鯛茶漬けが旨かった~
ヴェンティ・ウーノ 肉とワインの洋食バル旨い 静岡市葵区で宴会
広瀬すず 超ビンボーな過去
トクホ おさかなのソーセージ
マンガ喫茶スナック富士でランチ(静岡市清水区)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/11fa3450.00e87c47.077fe6e5.832733c8/?category_id=58&cmd=shop&image_type=original&item_id=&link_type=pict&me_id=1)
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=140813301889&wid=022&eno=01&mid=s00000012145001104000&mc=1)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BU48L+EPATRU+2LPM+6KMIP)
日本未発売のレッドブルエクストラ
![](https://oneclck.net/contents/photos/010901_redbullextra.jpg)
![](https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=150510899391&wid=022&eno=01&mid=s00000014312001065000&mc=1)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2HLYYB+6GSYII+32FK+6C9LD)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/70/9b7d1a6680c30921d96b679e2e765196.jpg)
そう言えば、以前行ったときの記事がありました。かなり、ご無沙汰でした。この時は家族全員でしたのでテーブルの都合で別テーブルに息子と2人で座りました。⇒さわやか げんこつハンバーグ ウマ~!!!
開店数分前に車を駐車場に停めて、さわやかに向かうとき撮った外観です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c5/e5f07203c245a6f64ee9a4af155d7088.jpg)
11時数分前に店に入り、さすがというかビックリというかお正月なのでバカ混みでしたが絶対に食べると皆で確認して待つことにしました。。いつから始めたかは知らないけど、今回は受付を済ますと下にあるようなレシートをくれます。そのQRコードで登録すると待ちの残り時間や呼び出しメールの設定ができます。これは便利ということで車の中で待つことにしました。案内時に店内に居ないとキャンセル扱いになるって!
そして1時間が経過して、スマホ確認で10分前になったことを知り再入店。ほぼ時間通りに呼ばれて席に案内されました。それだけ人気店なので仕方ないですね。順番が近くなってきたときを振り返ると、「41番の6名様いらっしゃいますか?」なんて前の番号を何度も呼んでいましたけど、店としては大変ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/27/d635f4e148c644448a155298418f8cff.png)
席に案内されて3人とも、げんこつハンバーグ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e5/b0812e2e4f15cf585d9d9c8b530104c9.jpg)
テケと娘はBセットのライス。フレッシュサラダはやはり魅力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/54/b7d027634b530058e19c556d9dc713a7.jpg)
息子は小ライスを付けて、更にハンバーガーを単品で注文。えっ!そんなのあるんだ~。( ゚Д゚) テケ、食べたいけどお腹的には両方は無理。残念。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d7/fa7c6742e3e067be5034d268742933b6.jpg)
紙製のランチョンマットです。安全と美味しさのアピールですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/78/09e2c1d03c8dfa676483a8f3c6544c40.jpg)
注文後、店内を見渡すと、天井を高くして広い空間を演出してる感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/28/500bb2c7a8ce0aeb88ba3b48c7e33e05.jpg)
もう、おわかりでしょうが満員の店内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/db/a68fc9e4bdb52a7771c02f3b736b25d4.png)
セットのサラダが来ました。旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d2/31b857dbca1a0701796e8a4b40a093aa.jpg)
息子のハンバ―ガーが来ました。どこで仕入れた情報か知れませんが、息子曰く、通ってるツウの多くは頼むのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8e/dcbafe415d32f0f53456f22261b5fa0a.jpg)
旨い!って息子に言われて今度来たとき頼みたいな~。って気持ちだけ先行したテケでしたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8b/1bf5a529bbfd55cb9b4b66ac7b3c6494.jpg)
店員さんがジュウジュウ音を立てている熱々のプレートを持ってきましたよ。すぐさまテキパキと息子のげんこつハンバーグを半分に割りながら赤みが残っても良いかとかソースについて聞きます。牛肉は表面を焼けば菌が死滅するということで一般的にはレアでもミディアムでも問題なく食べれることを前提にしてるのでしょうね。肉の管理がしっかりしているから言えるお店と言えるかもね。右のはハンバーグを切る前で、こんな感じできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9f/cf75f8f44401ca1937962ebfe96e1328.jpg)
スーパー手早く半分に割って中の肉をジュゥ~っとしっかり何度も抑えながら焼いてくれます。ここのところが美味しさの隠し味かも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6f/e2528ff62cfbafeba2422415a6c7ec56.jpg)
熱さや油跳ねに耐えながらお店の女性が頑張ってくれています。ありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7f/3e5aa31abf0067d0a0d66dfa5d3afc31.jpg)
息子のハンバーグ調理完了です。娘のもこの後アッと言う間に完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1b/e6bb3218b81918afa95411e45ff1fc31.png)
オニオンソースをかけて出来上がり!あとデミグラスソースもチョイスできます。テケのも続けて調理してくれました。
食べると、焼いた外側の弾力のある部分と中の柔らかい部分が合わさって旨みがジュワ~。もう、ウマウマです!(≧◇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ef/3ab81aaf8fc3ea1923ebf861859f004a.jpg)
ライスも量が多くて味も良好!大盛りでも良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/74/14fa0744fbe6933a544c4e3e3ed18ffe.jpg)
【地図】所在地: 〒422-8005 静岡県静岡市駿河区中野新田387−1
営業時間:11時00分~0時00分
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
![]() | ![]() |
市川紗椰 ユアタイム降板の一報に歓声が上がった理由
サモアール 藤枝市の駅前 カフェレストランでランチ
五穀 新静岡セノバでランチ 鯛茶漬けが旨かった~
ヴェンティ・ウーノ 肉とワインの洋食バル旨い 静岡市葵区で宴会
広瀬すず 超ビンボーな過去
トクホ おさかなのソーセージ
マンガ喫茶スナック富士でランチ(静岡市清水区)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BU48L+EPATRU+2LPM+6KMIP)
日本未発売のレッドブルエクストラ
![](https://oneclck.net/contents/photos/010901_redbullextra.jpg)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2HLYYB+6GSYII+32FK+6C9LD)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます