静岡市駿河区にある「麺処 汐のや」の塩ラーメンが旨かった!この日、テケは大きな仕事がひと段落下したので金曜日だったけど休暇を頂きました。天気も良かったので登呂遺跡に行くことに。その話はまた後日として、お昼に食べたラーメンの話です。
場所は静岡市駿河区に通っている東名高速道路のすぐ南側にあります。あとで地図も付けときますね。さあ、着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/62/5a94e00774a349952a2058d7b629d99f.jpg)
道路から、こんな看板が目印です。駐車場は隣の「ガンガ ザムナ」という、本格的なインド料理店と共用みたいで車が10台くらいは停められそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ef/de2969d6179f001261c219e84d1002e5.jpg)
店頭の看板。今、気が付いたけど大盛り無料なんですね。サッと写真を撮ったのでしっかり見ていませんでした。。後悔先に立たず。あの旨さなら大盛りも十分食べれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4c/a678039fdedc27a1a207a397793eaaf2.jpg)
ハイッ!入りましょう。なになに・・・。不定休。時間は11時~14時半と17時~21時までですって。人気店の宿命、スープが無くなり次第終了とあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/30/7b0825f0859c8906b432a163c08847e7.jpg)
入ると直ぐ左に自動券売機。やはり、人気の塩ラーメン(650円)でしょう。ついでに自家製餃子(350円)も食べよう。ちょうど、千円。これまたよく見れば、塩そばボタンの下に塩そば<大盛り>650円と出てたねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8c/30b204edeb8342cb3b754268de39bd9f.jpg)
店の奥はこんな感じ。入店時間は13時30分頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d5/2e63f99213eff684d3973e933097a614.jpg)
券売機の横にテレビがあって、ちょうどピョンチャン五輪のフィギュアスケート女子フリーのザギトワが滑り終えたところで、最終のメドベージェワの滑りを見ながら食べれました。まさか平日の昼どきを廻った時間にノンビリ、メドベージェワを見れるとは。ラッキー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/80/c0cf2d6b7a10b88a6e700c0cb12d3ba6.jpg)
テケはカウンターに座ってチケット渡して注文。隣の方がチャーシュー麵を食べ終えて帰ったのでカウンターをパチリ。入って来るなり写真を撮りまくるおっさんは変態に見えたかな。お店の方は平静を装ってたけどねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/08/084cf749cc789f5bcb0a9757beb37c2a.jpg)
来ましたよ。塩ラーメン。スープが澄んでて麺も綺麗。まず、スープを一口。塩味だけど、鶏ガラスープが前面にでてて美味しい。コクのある旨みや風味は少しだけ鶏ガラのクセがあるから好みが分かれるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c9/5ba7af6a6568a4429f23231a50a241ae.jpg)
麺はやや細めのシコシコで美味しい。テケ好み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/20992d78c3147e38f4cef2a85915945f.jpg)
餃子も美味しい。平均点より上位かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/92/6fe5a1df669848ac6ba2944802129591.jpg)
はい、完食。返すがえす、大盛りにしとけば良かったw(しつこいね、テケ。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/55/39b81022074227f921c236ebb0485e2c.jpg)
今度来たら、この「煮干し塩そば(780円)」を食べてみたい。限定30食ですって。どんな味が広がるのか楽しみ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/20/bf0ffa016179d8c21d5075421132f92f.jpg)
ではでは、またね~。
【地図】住所:静岡市駿河区敷地1丁目1−5
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
伊駄天(いだてん) 静岡店の つけ麺が旨い!
菅田将暉と菜々緒が13時間お泊り
ルミスタふじえだ☆ファンタジックイルミネーションが綺麗!
らーめん ふる里 美味しかった
中華料理の味守香(ミルカ)でランチ 担々麺が旨い!
静岡の朝飯は全国一早い
草津の本白根山ハイキングは気分最高!
泉里香が大ブレイク中!自然体でエロふわボディのお姉さん
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/11fa3450.00e87c47.077fe6e5.832733c8/?category_id=58&cmd=shop&image_type=original&item_id=&link_type=pict&me_id=1)
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=140813301889&wid=022&eno=01&mid=s00000012145001104000&mc=1)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BU48L+EPATRU+2LPM+6KMIP)
場所は静岡市駿河区に通っている東名高速道路のすぐ南側にあります。あとで地図も付けときますね。さあ、着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/62/5a94e00774a349952a2058d7b629d99f.jpg)
道路から、こんな看板が目印です。駐車場は隣の「ガンガ ザムナ」という、本格的なインド料理店と共用みたいで車が10台くらいは停められそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ef/de2969d6179f001261c219e84d1002e5.jpg)
店頭の看板。今、気が付いたけど大盛り無料なんですね。サッと写真を撮ったのでしっかり見ていませんでした。。後悔先に立たず。あの旨さなら大盛りも十分食べれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4c/a678039fdedc27a1a207a397793eaaf2.jpg)
ハイッ!入りましょう。なになに・・・。不定休。時間は11時~14時半と17時~21時までですって。人気店の宿命、スープが無くなり次第終了とあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/30/7b0825f0859c8906b432a163c08847e7.jpg)
入ると直ぐ左に自動券売機。やはり、人気の塩ラーメン(650円)でしょう。ついでに自家製餃子(350円)も食べよう。ちょうど、千円。これまたよく見れば、塩そばボタンの下に塩そば<大盛り>650円と出てたねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8c/30b204edeb8342cb3b754268de39bd9f.jpg)
店の奥はこんな感じ。入店時間は13時30分頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d5/2e63f99213eff684d3973e933097a614.jpg)
券売機の横にテレビがあって、ちょうどピョンチャン五輪のフィギュアスケート女子フリーのザギトワが滑り終えたところで、最終のメドベージェワの滑りを見ながら食べれました。まさか平日の昼どきを廻った時間にノンビリ、メドベージェワを見れるとは。ラッキー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/80/c0cf2d6b7a10b88a6e700c0cb12d3ba6.jpg)
テケはカウンターに座ってチケット渡して注文。隣の方がチャーシュー麵を食べ終えて帰ったのでカウンターをパチリ。入って来るなり写真を撮りまくるおっさんは変態に見えたかな。お店の方は平静を装ってたけどねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/08/084cf749cc789f5bcb0a9757beb37c2a.jpg)
来ましたよ。塩ラーメン。スープが澄んでて麺も綺麗。まず、スープを一口。塩味だけど、鶏ガラスープが前面にでてて美味しい。コクのある旨みや風味は少しだけ鶏ガラのクセがあるから好みが分かれるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c9/5ba7af6a6568a4429f23231a50a241ae.jpg)
麺はやや細めのシコシコで美味しい。テケ好み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/20992d78c3147e38f4cef2a85915945f.jpg)
餃子も美味しい。平均点より上位かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/92/6fe5a1df669848ac6ba2944802129591.jpg)
はい、完食。返すがえす、大盛りにしとけば良かったw(しつこいね、テケ。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/55/39b81022074227f921c236ebb0485e2c.jpg)
今度来たら、この「煮干し塩そば(780円)」を食べてみたい。限定30食ですって。どんな味が広がるのか楽しみ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/20/bf0ffa016179d8c21d5075421132f92f.jpg)
ではでは、またね~。
【地図】住所:静岡市駿河区敷地1丁目1−5
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
![]() | ![]() |
伊駄天(いだてん) 静岡店の つけ麺が旨い!
菅田将暉と菜々緒が13時間お泊り
ルミスタふじえだ☆ファンタジックイルミネーションが綺麗!
らーめん ふる里 美味しかった
中華料理の味守香(ミルカ)でランチ 担々麺が旨い!
静岡の朝飯は全国一早い
草津の本白根山ハイキングは気分最高!
泉里香が大ブレイク中!自然体でエロふわボディのお姉さん
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BU48L+EPATRU+2LPM+6KMIP)
昨日、知人がこの商品の話をしてて食べたくて静岡に売ってないか検索したらテケさんの記事に会いました。行ってみます。
昔の記事なのにすみません。ありがとうございます。
記憶があいまいですみません😣💦⤵
以前の記事にありました塩辛干しちゃったって商品は何処のファミマに売ってましたか?