取り留めのない日記

まさが日常のとりとめのないことを書き留めています。

滑り8日目 猫魔

2014-02-08 20:26:51 | 滑り日記
前日から大雪になるとの予報があったが、予定していたので行くことにする。

今日は、猪苗代で全国高等学校スキー大会があるので、久々の猫魔に行くことにした。

道中は、凍結しているところもあり、スリップすることもしばしば。

8時前に到着。
クルマはそれなりに止まっていた。

着替えてスキーセンターに移動。
早速、ゲレンデへ。

雪が降り続いている。


この時点で積雪は180cm。

ダルジャンインを滑ってみる。
新雪は積もっているが、2~3cmといったところ。
その下にはアイスバーンが・・・
怖いです・・・

猫魔リフトに移動すると、パトロールが・・・
・未圧雪バーンには雪がない
・下はガチガチのアイスバーン
・スピードを出すと吹っ飛ばされる
など、怖いことを言っていた。

まあ、行かないからいいですけどね。

ダルジャンセンターはコブがあまりなく滑りやすかったが、アイスバーンがちらほら。

11時前に休憩と昼食。
 ピリ辛肉味噌丼(1000円)

12時前に滑り再開。
一番滑りやすかったのが、ネコマバーン。
ボコボコだったり、アイスバーンだったりしたが、他に比べると滑りやすかった。

しかし、雲が低くなってきたのか、視界が悪くなってきたので他に移動。
だが、やはりアイスバーンなのであまり楽しくない。

ということで14時に終了。

磐梯高原猪苗代インター手前の掲示板には
「猪苗代-磐梯熱海 事故通行止」
49号線は渋滞決定。
まだ時間が早いので大丈夫だろうとそのまま進む。
止まることはなかったのでそれなりに順調に進む。

途中、郡山ユラックス熱海で入浴。
いい湯でした。

東北道郡山インター手前の掲示板には
「泉-白河 事故通行止」
交通マヒですな・・・

 ←1クリックが励みになります

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 滑り7日目 猪苗代 | トップ | 滑り9日目 グランデコ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

滑り日記」カテゴリの最新記事